モンクアビリティ一覧
Lv1 | 百烈拳 | 00:00:45/02:00:00 | 攻撃間隔が大幅に減少 |
Lv1 | MA1 | ジョブ特性 | 格闘の攻撃間隔が減少 |
Lv5 | ためる | 00:00:15/00:02:00 | 次の一撃の攻撃力が12.5%?アップ(AFで効果アップ) |
Lv10 | カウンター | ジョブ特性 | 敵の物理攻撃に対し、かわして反撃することがある |
Lv15 | 回避 | 00:02:00/00:05:00 | 効果時間中回避率アップ(AFで効果アップ) |
Lv15 | HPMaxUp | ジョブ特性 | 15レベルになったときに最大HPにボーナスがつく |
Lv16 | MA2 | ジョブ特性 | 格闘の攻撃間隔減少 |
Lv25 | 集中 | 00:02:00/00:05:00 | 効果時間中命中率アップ(AFで効果アップ |
Lv31 | MA3 | ジョブ特性 | 格闘の攻撃間隔減少 |
Lv35 | チャクラ | 瞬間/00:15:00 | 使用時にVIT×2のHP回復+暗闇・毒も回復(AFで効果アップ) |
Lv35 | HPMaxUp | ジョブ特性 | 35レベルになったときに最大HPにボーナスがつく |
Lv41 | 気孔弾 | 瞬間/00:03:00 | 気孔弾を敵にぶつけて攻撃 |
Lv45 | かまえる | 00:05:00/00:05:00 | 効果時間中カウンター率アップ、防御力大幅減少(装備に関係なくVITの半分) |
Lv46 | MA4 | ジョブ特性 | 格闘の攻撃間隔減少 |
Lv51 | 蹴撃 | ジョブ特性 | 格闘武器装備時、オートアタック中にランダムで蹴りによる攻撃 |
Lv55 | HPMaxUp | ジョブ特性 | 55レベルになったときに最大HPにボーナスがつく |
Lv61 | MA5 | ジョブ特性 | 格闘の攻撃間隔減少 |
◆ガードスキルのあげ方
テンプレにある「スキルキャップ早見表」を見る
↓
あまりの自分のガードスキルの低さに涙する
↓
スキル相応の相手とガチンコ(レベルではない)
↓
上がらなくなったら最初に戻る
レベル毎の丁度~つよ当たりが適正
(蠍、イモムシ、格闘獣人、蛙)
◆格闘の素手の間隔 *
MAなし 間隔 480
MA1 間隔 390
MA2 間隔 385
MA3 間隔 不明
MA4 間隔 不明
MA5 間隔 320
MAおよびヘイスト効果は武器などを装備した後に
適用される模様。
素手のD値
格闘スキル/10 + 3
格闘スキル
Lv | スキルMax | ウェポンスキル(修得スキル) | 連携属性 | 効果 | TP補正 |
Lv3 | 12 | コンボ(10) | 衝撃 | 3回攻撃 | ダメージ修正 |
Lv13 | 42 | タックル(40) | 振動-衝撃 | 追加効果:スタン | 追加効果発動確率修正 |
Lv24 | 75 | 短勁(75) Ex | 収縮 | 防御力無視ダメージ | 無効化する防御力修正 |
Lv33 | 102 | バックハンドブロー(100) | 炸裂 | ダメージ | クリティカルヒット確率修正 |
Lv41 | 126 | 乱撃(125) Ex | 衝撃 | 5回攻撃 | ダメージ修正 |
Lv49 | 150 | スピンアタック(150) | 溶解-衝撃 | 範囲攻撃 | 攻撃範囲修正 |
Lv60 | 203 | 空鳴拳(200) | 衝撃-貫通 | ダメージ | ダメージ修正 |
Lv65 | 227 | 双竜脚(225) | 分解 | ダメージ | ダメージ修正 |
◆モンク用アーティファクト
ビートセスタス | 格闘 | D+4 | 間隔+49 | DEX+2 VIT+2 命中+3 | | Lv42~ |
テンプルゲートル | 両足 | 防12 | HP+12 | DEX+3 耐光+10 | 回避効果アップ | Lv52~ |
テンプルグローブ | 両手 | 防14 | HP+14 | STR+4 耐闇+10 | ためる効果アップ(攻18.5%up) | Lv54~ |
テンプルクラウン | 頭 | 防21 | HP+16 | MND+5 | 集中効果アップ | Lv56~ |
テンプルシクラス | 胴 | 防41 | HP+20 | VIT+3 命中+5 | チャクラ効果アップ(VIT*3HP回復) | Lv58~ |
テンプルホーズ | 両脚 | 防29 | HP+18 | ガードスキル+10 カウンター+1 | | Lv60~ |
◆さまよえる亡霊(AF1)
依頼者:オグビィ(Oggbi) バストゥーク港・蒸気の羊亭
報酬:ビートセスタス 格闘 D+4 間隔+49 DEX+2 VIT+2 命中+3 Lv42~
グスゲン鉱山奥の小さな穴に「つるはし」を使うと幽霊型NMの
Wandering Ghostがポップする。倒すと「マイナーペンダント」を落とす。
オグビィに渡してクエスト完了。lv55の2人推奨。アイススパイク、ガ系に注意。
◆そして、めぐりあう(AF2)
依頼者:オグビィ(Oggbi) バストゥーク港・蒸気の羊亭
報酬:テンプルゲートル 両足 防12 HP+12 DEX+3 耐光+10 Lv52~ 回避効果アップ
フェ・インからク・ビアへ移動し、またフェ・インに戻るとイベント発生。
その後ダボイF6.7集落のHide Flapを調べると、オーク型NMが2匹ポップするので倒す。
再度Hide Flapを調べると「サンドリアの武道書」を入手できる。オグビィと話しAF入手。
lv55の5人以上推奨。インビンシブル、百烈拳を使ってくる。
川へ逃げ込むなどしてNMを振り切ったあとHide Flapを調べても武道書は入手できる。
その際は他PCに迷惑をかけないよう逃走経路の下見をしておくこと。
エスケプ等エリア切替で逃げると最初のHide Flapを調べるところからやりなおし。
逃げる際は周りのPCに迷惑のかからないように
◆守るべき何か(AF3)
依頼者:アヤメ(Ayame) バストゥーク大工房・砲室
報酬:テンプルホーズ 両脚 防29 HP+18 Lv60~ ガードスキル+10 カウンター+1
オズトロヤ城最奥のAvaterのもとへ続くの部屋の手前にある???に
ヤグドリをトレードするとヤグ型NMのHuu Xalmo the Savageがポップする。
倒すと「フー・サルモの羽根」をひとつ落とす。アヤメに渡してAF入手。
lv58~60のアラ推奨。
カウンターを避けるため背後から叩く。後衛は草払いに注意。
戦場付近に雑魚ヤグがわくので掃除しておくこと。
◆ボルグヘルツの失われた魔手<モンク>
依頼者:ガスラム(Guslam) ジュノ上層・防具屋
報酬:テンプルグローブ 両手 防14 HP+14 STR+4 耐闇+10 Lv54~ ためる効果アップ(攻18.5%up)
AF2をオファーした時点で魔手クエのオファーが可能になる。
クロウラーの巣の宝箱から「古びた小手」を入手する。
鍵はKnight Crawler、Crawler Hunter、Helm Beetle、Rumble Crawler(?)。
小手を持ってガスラム、天晶堂のミスラと話し、免税店前の???を調べるとイベント発生。
続いてズヴァール城へ行きTorchを調べるとボム型NMのDark Sparkがポップするので倒す。
またTorchを調べ「闇の炎」を手入する。免税店前で小手と炎を渡しAF入手。
ボムはlv55、6人PTで楽勝。まわりのデーモン、アーリマンを事前に掃除しておくこと。
lv60なら3~4人でも楽勝
報酬:テンプルクラウン 頭 防21 HP+16 MND+5 Lv56~ 集中効果アップ
取得方法:魔手クエを受けるかコンプした状態で要塞のコッファーを開ける。
宝の鍵はFallen Mage、Fallen Major、Hellmine、Over Weapon、Vault Weapon、MagicJar(?)。
Lv55、6人以上必須。
報酬:テンプルシクラス 胴 防41 HP+20 VIT+3 命中+5 Lv58~ チャクラ効果アップ(VIT*3HP回復)
取得方法:魔手クエを受けるかコンプした状態でベドーのコッファーを開ける。
宝の鍵はAncient Quadav、Darksteel Quadav、Sapphire Quadav、Platinum Quadav
lv58~60、6人以上推奨。
◆サンプルマクロ集(各自工夫すること)
●モンクアビ
ためる
/ja ためる <me>
/wait 13
/ja ためる <me>
●サポ戦アビ
挑発
/ja 挑発 <t> TP<tp>
/wait 15
/p 挑発後15秒経過 TP<tp>
/wait 15
/p 挑発充填完了 TP<tp>
●サポシアビ
不意打ち
/ja 不意打ち <me>
/wait(以下略)
ぬすむ
/targetnpc
/ja ぬすむ <t>
●その他
戦闘開始
/a on
WS
/ws コンボ <t>
※ とっさのときのために複数用意しておく
飛び道具
/ra <t>
発見報告
/p <t>を<pos>に発見
TP報告
/p 3番 コンボ 現在TP<tp>です
救援要請
/s <pos>にて<t>に苦戦中、救援お願いします<(_ _)>
避難勧告
/sh <pos>にて<t>から逃走します、付近の方々ご注意願います<(_ _)>
※ WS前のためる、不意打ち、バーサク等は別々のマクロを手動で繋ぐこと
※ 手動が苦手な人は使いたいJAとWSの間の行にに"/wait 2(3)"を挟む
※ wait時間は自己調整、通信環境に左右されるので他人に正解はわからない
#工夫の参考例
●リンク時のタゲ取りマクロ
挑発
/ja 挑発 <st>
/p <lastst>に対し緊急挑発
/wait 15
/p 挑発後15秒経過
/wait 15
/p 挑発充填完了
代名詞 <st>,<lastst>.<stnpc>,<stpc>,<bt>の追加で工夫の余地アリ
◆ジョブ専用装備【紫帯】
バストゥーク港天晶堂支店の地下にいるエル(Paujean)から受ける。
亜鉛クエを数回こなし天晶堂の名声を高めると発生。
「狂乱雄羊の角」「暴走雄羊の角」を手に入れてくる。
暴走雄羊の角:Lumbering Lumbert、Bloodtear Baldulf
狂乱雄羊の角: Rampaging Ram、SteelFleece Baldarich
Rampaging Ram : コンシュタットの TR を狩れば抽選 pop
Lumbering Lumbert : ラテーヌの BR を狩れば抽選 pop
BR, TR の pop 間隔は 10 分
NM がでた場合は数分 pop にズレが入る
Bloodter Baldulf、SteelFleece BaldrichはLv60x4~程度のPT推奨
◆ジョブ専用装備【茶帯】
ジュノ天晶堂にいる柔術を教えにきたヒューム(Vola)から受ける。
亜鉛クエを 10 回くらいやったら発生。
「ドードーの皮」「モルボルガ-のつる」「ヌエの牙」を手に入れてくる。
Nue : 氷河の F7 の塔周辺の虎を狩れば抽選 pop
Morbolger : オルデール鍾乳洞最深部。4つの落とし穴のうち、南西から落ちて坂を上った先のマップのH10
Deadly Dodo : ソロムグクレーター周辺 (K,J-6辺り?) の TB を狩れば抽選 pop
Morbolgerはアイテムドロップ率100%、それ以外はランダム
モンクなら買うより取るべし
◆ジョブ専用だった装備【落人の篭手】
(両手 防8 耐光-8 耐闇+8 攻+20 避-5 Lv34~ モ忍侍)
取得方法:抽選POPモンスターからのランダムDROP
場所:オズトロヤ城の1F北中庭中央の高台
モンスター名:Mee Deggi the Punisher(外見ヤグード)
◆ジョブ専用だった装備【風魔の脚胖】
(両足 防7 ヘイスト+3% Lv39~ モ忍侍)
取得方法:抽選POPモンスターからのランダムDROP
場所:オズトロヤ城の1F南中庭中央の高台
モンスター名:Quu Domi the Gallant(外見ヤグード)
◆ジョブ専用装備【クロスカウンター】
(格闘武器 D+19 隔+96 命中+3 避-10 カウンター+5 Lv50~ モ)
取得方法:抽選POPモンスターからのランダムDROP
場所:フェ・イン1F北西のスペクター部屋
モンスター名:Western Shadow(外見シャドー)
*適正レベルはNMスレを参考にして下さい
|