この記事の所要時間: 約 2分11秒
ギャンです。
HGUCです。
ひさびさのガンプラです。
うんこ色からちょっとだけマシになった、陸戦型ギャンです。
いつも通り、自己満足の画像が多めですのでご注意ください。
というわけで、製作日記です。
今回は、筆塗りに挑戦しました。
24年ぶりの筆塗りです。
スプレーで色を塗るとやたらお金がかかるので、経済的な意味で筆塗りはとても良いです。
といっても、いつものようにサーフェイサーのスプレー缶が1本飛びました。成長してません。
あと、汚し塗装にも挑戦しました。
部屋を汚すのが得意なので、プラモを汚すくらい余裕だろうと思ってたのですが、すんごい難しかったです。

うんこ色です。
まごうことなきうんこです。
汚し塗装のつもりが、ただのきたないうんこです。
うんこうんこ連呼してて申し訳ありませんが、うんこなんだから仕方ないです。
ちなみにこの写真の撮影日を見たら、2009年3月14日でした。
完成まで6ヶ月もかかってます。

まあ、うんこ色ですけどね。

実はここまで自分を騙しつつ色を塗ってたんですが、やっぱりうんこだと気づいた瞬間です。
うんこ型ギャン。
却下です。

かなりマシになった気がします。
陸戦型ギャンです。
ギャンの盾って陸戦向きですよね? 思いつきはそこからです。
陸戦型なので、バズーカを持たせました。マシンガンも持たせました。HGUCドムトローペンのものです。手首まで頂戴いてます。このためだけにドムトローペン買いました。
あ。よく考えたら陸戦型というか砂漠用ですねコレ。
まあいっか。
汚し塗装は、初めてにしてはまあまあなんじゃないでしょうか。厚塗り塗装の上からやすりをかけて、ガンダムマーカーの黒とシルバーを使い、ティッシュでこすり拭きました。
仕上げにつや消しスプレー吹いてます。

といっても、十字型のとこをカットしただけです。

本当はもっとデカールを貼るつもりだったんですが、袋から出したまま半年以上放置してたらのりが乾いちゃいました。がふん。
完成写真は、なんと [fg] で公開しちゃいます。
ウヘヘ。
あ。まだ公開してません。土曜日か日曜日にアップします。
タグ: オリジナルカラー, ガンプラ, ギャン, 筆塗り, 陸戦, HGUC
見た感じは良い感じ~ヽ(°▽、°)ノ
カラバリGJ♪
ZION側のプラモ作るときは、いつも
ガンダム倒すつもりで作るというマイブームを
ここ2年くらい継続してます。。。
手は進みませんがw
ヽ(°▽、°)ノ わあいほめられたー。
たった今思い出したんですけど、ギャンって砂漠で戦ってましたよね?
なんだ。最初から砂漠専用MSだったんじゃないか。
そして
ガンダムを倒せてしまうゾックはまだでしょうか?
(´∀`)
砂塵巻いてたような気もしますけど、
ゲルググと混ざってよくわからんです。
FGで検索してみよっと。
>ゾック
はうあっヽ(;´Д`)ノ