三国志大戦TCG

2012年03月12日 12:48:10 | 【カテゴリー: 三国志大戦TCG
この記事の所要時間: 約 8分58秒

 もはや誰も読んでないかと思われるだらだらと長いうえにすっごいくっだらない小説みたいな感じの連続エントリをちょいと中断しまして、別の話題を。
 三国志大戦TCGを買ってみました。
 三国志大戦TCGの発売日に新宿行く用事ができたんで、アメニティドリームに行ってFFTCGのChapter.5を3ボックス予約しました。じゃなくて、三国志大戦TCGのスターターデッキを買いました。どっちがついでかわかんない。
 この時は「スターターデッキ魏」が売り切れでして、余ってる「スターターデッキ蜀」と、最後の1個になっててお客さんがじーっと見てて買おうかどうか悩んでるっぽかったけど問答無用で横からさっと奪い取った「スターターデッキ呉」を買いました。戦いはもう始まっているのです。
 このあと駆け足でカードラボにも行きましたが、蜀も呉も売り切れでした。魏なんてケースごとなかった。
 やっぱ「スターターデッキ魏」は今日発売じゃないんだ、時期ずらして発売なんだ、「スターターデッキ漢」と一緒に発売なんだ、とか思ったんですけどやっぱりただの売り切れでした。
 翌日、地元のゲームショップ行ったら見事に3国揃って売ってて、しかも1国あたり150円安かった。
 孔明の罠です。
 カードゲームショップじゃなくて、カードも扱ってるゲームショップが狙い目です。

三国志大戦TCG
 というわけで、まだ三国志大戦TCGのことをよく知らないみなさんに向けて、ハイセンスかつエレガントでエクセレントなレビューをしたいと思います。


 というわけで、くっだらない間違いだらけのレビューを開始します。
 まあ、5~6回ひとり対戦しただけですからね。期待しちゃいけません。
 とりあえずFFCTGばっかやってるんでFFTCGで例えます。

【1】武将はどこにでも出せる。

 FFTCGと同じく、フォワードとバックアップがあります。
 フォワードは戦い、バックアップはコストを発生させる。どんなTCGでもだいたい同じです。
 面白いことに、三国志大戦TCGはキャラクター(武将)はどこにでも出せます。フォワード(自陣)とかバックアップ(自城内)とか関係ないです。しょぼーい文官でも、前戦に立たせることができちゃうんです。
 もちろん、筋肉髭武将は戦闘時有利になるアビリティ持ってますし、知的髭文官はバックアップとして活躍できるアビリティを持ってます。ふつうは、適材適所に配置します。文官を城の外に出したって、たいていの場合は意味ないです。もったいないです。なにしろ、同じ名前のキャラクターは1枚しか出せません。もったいないです。
 でも、こいつらを先攻1ターン目にフォワードとして出せたらすげー強いです。

三国志大戦TCG
 コスト1のキャラクターは、今んとここいつらだけです。
 アビリティとか無視でOKです。余裕で城壁に2ダメージ掘れます
 バックアップに出したくなったら、迎撃で自爆すれば問題ないです。ブレイク(撤退)後、包帯まみれで城の中に出せます。

【2】城壁崩れたら死亡。

 FFTCGではプレイヤーが7ダメージ受けたら負けになりますが、三国志大戦TCGは城壁に7ダメージ受けたあともう1ダメージ受けたら負けになります。
 城壁がなくなった城に突入されたら終わり、ってことです。
 この城壁は、7枚のカードで表現します。
 FFTCGだとダメージを受けるたびにデッキからカードをめくり、EXバーストがあれば発動させますが、三国志大戦TCGはあらかじめゲーム開始前に7枚のカードを引いて裏にして並べておくんです。で、ダメージを受けるたびに表にし、EXバーストがあれば発動し、カードをブレイクゾーン(捨札)へ置きます。
 運命は戦う前からもう決まっている、という雰囲気です。
 正直、曹操が城壁に埋まってるのを見たときは涙出ましたけど。

【3】裏のある武将がいい仕事をする。

 バックアップにキャラクターを出せば、そいつはバックアップとして機能します。馬超だろうが黄皓だろうが、ひとしく1コスト発生できるのです。
 バックアップにキャラクターを出す行為は1ターンに1回だけ行え、しかもコストなしです。どんな強力なキャラクターでも、もれなく1枚出せてしまうのです。もちろん、出さなくてもいいです。
 ちょっと面白いのが、このとき裏向きにしてキャラクターを出すことができます。
 表向きであれば、そのキャラクターのアビリティが使え、そのキャラクターの属性(国)のコストを1点生み出せます。基本はこっちです。属性(国)のコストがないと、カード出せませんから。
 裏向きの場合、アビリティは使えず、生み出せるコストは無色の1点です。
 ずいぶん不利に見えますが、実は違います。
 なんと、裏向きにバックアップを出すと、サービスでデッキから1枚ドローできちゃうんです。これはお得!
 あと、基本的にキャラクター(武将)か一般兵(兵士)しか表向きに出せないのですが、裏向きなら召喚獣(計略)でも出せちゃいます。裏だからなんでもいいんです。バレやしません
 あと、同じ名前のキャラクター(武将)は1枚しか出せないと書きましたが、バックアップ(自城内)にいるキャラクターなら手札からフォワード(自陣)に出せます。
 いわゆる出陣ってやつです。
 もちろん、同一人物がふたりいるのは宇宙の真理的に許されないので、このときバックアップの方は自動的に裏になります。影になるのです。影武者です。曹操が城壁に埋まってるのに、車冑ごときが影武者使ってるとか意味わかんないことになったりします。わかりにくいですね。まあ簡単にいうと、バックアップは減らないけど裏になるよ、ということです。

【4】疲弊した部隊をじゃーんじゃーんじゃーん!

 アタックフェイズに移行します。
 三国志大戦TCGの面白いところは、ダル(疲弊状態)になってるキャラクターを攻撃対象に選べてしまうことです。
 でも、他のキャラクターでブロック(迎撃)はすることは可能です。ダルになった郝昭(武力2000)が敵武将黄蓋(武力2500)の攻撃の対象になったとしても、アクティブな車冑(武力1000)でブロックすることができます。この場合、郝昭は無傷です。車冑が玉砕するだけです。
 アタックしたキャラクターは、ダル(疲弊状態)になります。
 ブロックしたキャラクターも、ダル(疲弊状態)になります。
 駆け引きが熱くなりそうなとこですが、残念ながら今のところ本格的な駆け引き性は薄いです。
 FFTCGと違って手札からコストを発生させることができない上に、まだ召喚獣(計略)の種類が少ないので、そのときアクティブになっているバックアップを見ればだいたい相手の対応が計算できちゃうんです。
 武力+1000か、+2000か。コストが余ってれば+1500、もしくは計略2枚使って+2000か。
 逆に、バックアップが全部倒れてれば恐いものなんかありません。スキップしながら突撃です。
 しかし、倒れてるといっても「ため計略」を使ってる場合は別です。虞翻と孫静の合体魔法とかもう実家に帰りたくなるレベル
 ちなみに「ため計略」とは、コストを使ってダルになったあと、次にアクティブになった時に発動するアビリティです。通常は、自分のターンのアクティブフェイズに発動します。時間差アビリティです。最初意味わかんなくて困った。

【5】充実した国力が勝利を呼ぶ。

 バックアップは10枚まで並べられます。
 手札からはコストを発生させることができないので、バックアップで差が出ます。
 国力が疲弊しているときは、敵に攻め込まれやすく防ぎにくくなります。
 表向き4枚裏向き6枚くらいバックアップを並べていくのがいいと思います。もちろん、召喚獣(計略)はできるかぎりキープしましょう。
 でもまあ、結局は運です。
 攻め込まれたときに対抗する召喚獣(計略)が1枚もないとか、フォワード(武将)やられまくったあとに召喚獣(計略)と一般兵(兵士)しか引かないとか、やっぱ運ですよ運。涙出るわ。
 ちなみに一般兵(兵士)ってフォワードじゃないです。援軍です。フォワード(武将)に1枚だけ装備できるアイテムみたいなもんです。フォワード(武将)がいないと出せません。デンドロビウムみたいなもんです。いいすぎでした。ドダイYSみたいなもんです。

 実際プレイしてみると、強いフォワード(武将)をドダイYS(兵士)で強化したやつ以外、出番ないみたいな空気になりがちな気がしました。パーティーアタックがないので、弱っちいのはやられ役、みたいな。強化した強いフォワード(武将)がブレイク(撤退)されちゃうと、総崩れになるパターンが多かったです。
 三国志っぽい、といえば三国志っぽいですが。
 あとはまあ、無双とか兵種とかありますけど、それはやってみればわかるかと。
 奇襲はヘイストです。今のところ先制はないです。撤退はブレイクです。やられても、武将は死ぬわけじゃないです。そのうち死亡扱いにするアビリティ(一騎撃ちとか)が出てくるかも知れません。
 貫通ってアビリティ持ってると、敵武将をブレイク(撤退)させたあげくに城にダメージ与えるんで凶悪です。とどめ(8ダメージ目)はさせませんけど。
 計略は2種類ありまして、アタックフェイスにしか使えないのと、メインフェイズとアタックフェイズ両方で使えるやつがあります。
 アビリティは、メインフェイズにしか使えないのがあるので注意です。王朗の「武力を1000上昇させる」っていうのもメインフェイズなので、アタックフェイズの前に使っておかなくちゃいけません。
 とりあえず今のところ三国とも同じ能力のカードがあるんで、特色が薄まってます。FFTCGで例えると、全属性に1コスゴーレムがあるみたいな感じです。ちょっと残念です。
 特色のある計略もあるんですけどね。1種類ずつ
 君主でいうと、曹操強いです。兵士つけて王朗いると、もう止めらんない。
 武将でいうと、太史慈盛りすぎじゃね? あとなんで程普いないのよ。太史慈じゃなくて程普でいいじゃない。とかいうエセ三国志野郎は死んでいいです。

 まだ呉蜀同盟デッキとか作りにくいんで、ブースターパックで強化したいです。すっごい楽しみです。
 嫁に禁止されてますけど。

 というわけで、合ってるんだか間違ってるんだか我ながらよくわからない三国志大戦TCGレビューでした。
 ちなみに「三國志」と書くとコーエーになってしまうので注意してください。
 最後に、大会少なすぎじゃね?
 これからに期待しています。

 

タグ:

TOPに戻る

コメント / トラックバック4件

  1. PIYO より:

    >>FFTCGのChapter.5を3ボックス予約しました
    少なすぎるだろ!倍プッシュだ!!

    >>ブースターパックで強化したいです。すっごい楽しみです。
     嫁に禁止されてますけど。
    光ジタンが見事に突き刺さった瞬間を見たような気がするw

  2. stonecold より:

    >ぴよひこ
     ブースターパックで3ボックス分くらい買うから問題ないぜ!

    零式のあの子でアビリティ吸い取っていただけませんでしょうか。

  3. すら より:

    自分も三国志大戦TCG買ったのでうれしくなって初カキコ
    いつもこっそり楽しく見ています。

    自分は蜀デッキを使っているので五虎将カードを早く集めたいです。
    あ、あと自城内に配置した武将はアビリティ使えませんよっと^^

  4. stonecold より:

    >すらさん
     コメント反映できてなくてごめんなさい!
     そしてご指摘ありがとう! アビリティは使い時が難しいですねえ。FFTCGに慣れてると、プレイミス連発。
     五虎将は揃えたいですねー!
     超雲がアレなんで、他の武将も華麗にゴッツイと思います!

コメントをどうぞ