たまにはアクアリウムブログです。
今週の3連休は、外部フィルターの掃除をしました。
エーハイム2213の中にミナミヌマエビの稚エビがいたり、上部フィルターの中でミナミが生活してるのを見つけたりと、ミナミの強さを改めて思い知りました。ナイスガッツ。
それにしてもエーハイムの外部フィルターはメンテしやすいですね。楽しくなっちゃうほどでした。
まあ、面倒は面倒なんですけども。
水槽内に黒苔とか糸苔とかもう苔のバーゲンセール状態だったので、少しでも軽減できないかと、Charmで買ったヤシガラマットとアオコ抑制マットとゲルマットを追加してみました。エーハイムはオプションも豊富です。
期待してます。
グッピーは強い水流が苦手なんで、なんとかならんかなー、ADAのリリィパイプ高いしなー、自作する自信ないしなー、と思ってたところ、丁度よさそうなのを見付けたんで取り付けてみました。
これはニッソーの電動掃除ポンプのオプションだったよーな気がします。なんか転がってた。
ちょうどいい水流で、苔対策にもよさそうです。
新1つめの水槽(60センチLOW)水槽のグッピーは、今年も元気です。
さすがに代を重ねて寿命は短くなり、綺麗な尾びれもすぐびりびりになってしまいます。
新しい世代を担う稚魚は3匹。これ以上増えないようだったら、新しい血を追加しようかな。
ブルードレスグッピーです。クイーンと呼んでます。
なかなかいい写真が撮れません。実物はもっともっと美しいです。
ドイツイエロータキシードとシンガーブルーデルタの孫くらいの子です。尾びれが長く、いい血の混ざり具合だなーと思ってます。
あと、うちに新しい子が入りました。
レッドハイフィンソードテールと、シルバーベルフェラです。
薬浴中。
塩浴です。
ちょっとした手違いで、ミッキーマウスプラティが混ざってます。
シルバーベルフェラは、ペンギンビレッジで購入しました。
ベルフェラってなんやねん、と思って調べてみたところ、モーリーでも大きくなる種のことをそういうらしいです。
つまり、一般的にシルバーセルフィンモーリーと呼ばれてるのが、このシルバーベルフェラなのです。
うんこ出てます。
レッドハイフィンソードテールは、あくあしょっぷ石と泉で購入しました。
かわいそうなことに、水合わせ後にエンゼルフィッシュとトーマシーとピクタスのいる水槽に入れたら、一晩でヒレがザビザビになってました。
自慢の背びれとソードテールがなくなってます。
どうやら、エンゼルフィッシュにつんつんされたっぽいです。
気が強いと聞いてましたが、エンゼルフィッシュの前にはタジタジだったようです。アマゾンソードやイミテーション水草で隠れ家を作ってやったんですが、効果なかったみたい。
慌てて隔離して、シルバーベルフェラとともに塩浴にしました。
元に戻るといいな。
あ。この写真もうんこ出てます。
ストンさんとこの水槽は本当綺麗でいいなぁ~と思います。
ベルフェラやソードテールにうんこがついててもw
そこでアクアリストなストンさんに相談です。
夏のカーニバルの出店で甥っ子が金魚(と言ってるけど
正式な名前は知らない。グッピーみたいな尾びれもなく、
本当にどこにでもいそうな魚)を3匹いただいたので、
小さな水槽とポンプがセットになっているのを買って来て
可愛がっていたのですが、残念ながら数週間後お星様に
なってしまいました(;-;)ちゃんと塩素抜き用の
薬も買って使っていたのに・・・。 エサのやり過ぎ
かなぁ?
で、その水槽なんですが、そのまま再利用しても大丈夫かしら?
それとも一応殺菌したほうが良い? 甥っ子はもう興味ない
らしいので、ベッタでも飼おうかと思っているのですが。
教えて君でごめんなさい(つд・)
のりたまん、やほやほーv
詳しくはきっと後でストンがレス返してくれると思うけど、やつの影響で魚飼ってるわしからも少しw
出店で取ってきた魚ってすでに弱ってる事が多いから、お☆になったのはしょうがないかも。
のたりのせいぢゃない可能性が超高いのであんまり気にしないで^^
只、えさの遣り過ぎかもと感じてるなら次はその半分くらいでいいかも。
魚の種類にもよるけど、やつらいくらでも食べて逆に腹壊して☆になる場合もあるから。
二、三日えさやらなくてもピンピンしてるしw
水槽は良く洗って一日日陰干しでもすれば殺菌までしなくても平気と思うよ。
後めんどいこと言うと次始めるときは魚水槽に入れる前に水だけ水槽に入れて2~3週間ポンプだけ回すといいかも。
魚が住めるバクテリアを育てる意味があるんだけど(お店にはバクテリアの元なんてのも売ってるんだよ、すごいよねw)
めんどいならやらなくてもいいような丈夫な魚を飼おう。
メダカや特にアカヒレってのがすごい丈夫です。
家にもアカヒレいてガラスの鉢植えにポンプもなしで温度変化にも負けず一年半生きてます^^
ベタは家も飼ってたけど飛び出し死に注意かなー。
妹が数回飼ってて全部飛び出し☆でした^^;
でもベタすごい綺麗で動きに愛嬌あってかわいい
おおう長くなった
後はストンやにゃごちゃん(タルトちゃん)よろしく^^
のたりふぁいとーv
ほとんどかやたがゆーてしもーとりますw
うちでも、今朝レッドソードテイルが1匹お星様になってしまいもーしました。
原因としては、うちの場合は他のサカナがいじめてたってこともあるけど、水合せの失敗とゆーのもあります。
熱帯魚って、けっこー水の変化に敏感だたりするんです。
水質とか、水温とか。
少しずつ水を変えて慣らしていかないと、体調崩して星になってまうのです。
金魚も、水質の変化に敏感な子がいるっぽいです。
10日生き延びれば、水合せは成功してると考えていいと思います。逆にいえば、10日以内にお星様になっちゃったら水合せの失敗です。
もともと弱ってた、って可能性もありますけども。
あと、エサのやり過ぎは水を汚しちゃいます。
うちで毎週やってる水換えも、サカナの数が適正で、エサが必要最低限だったら、月に1回でもいいくらいなんです。
実は、サカナを飼うとゆーのは、水を飼うことなのです。
水を飼い慣らしてこそ、サカナは元気になるのです。
とゆーわけで、かやたがいうよーに、まずサカナを入れないまま一週間くらい水を回してバクテリア(サカナに有害なものを浄化してくれる)を育てるのが良いのです。
なんかつまんないですけどもw
うちでは始めた当初、我慢できずたった1日回しただけでサカナをドボンして、ばったばったと星にしまくった経験があります(;´д`)
なんかアクアリウムネタだと嬉しくて返信の文章長くなるw
おおっと、肝心な質問見逃してました。
水槽は、やっぱ洗った方がいいかもです。
でも洗剤類は使っちゃマズイ(ちょっとでも残ってるとサカナにとって猛毒)んで、ざーっと水洗いして天日干しくらいでOKです。面倒なら、タオルで拭いちゃってもOKです。
あと、ベタは強い子なので、水質はあまり気にしないでいいかもです。
水道水そのままでもいいくらい(アメリカの水道水の塩素濃度が、どんくらいかわからないけども)。
水合わせだけやっといてくださいませ。
余談ですが、ベタの雄は、平和に暮らしてるとせっかく綺麗なヒレがくっついちゃうことがあるんで、注意です(くっついた。困った)。
あと、飛び出し猛注意ですw
たくさんのアドバイスをありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。
最初の数日はカルキ(塩素)抜き用の薬だけを買って来て、
ポンプ無しの大きなガラスボウルに入れて飼っていたのですが
水が濁り始めたので、急遽ポンプを買いにお店に行ったら
丁度良い大きさの水槽がポンプがセットで売られていたので、
ついでに底に敷くカラー石と人工水草購入し、見た目だけは
ストンさんの水槽っぽくなっていたんです。 それから1週間後、
又水が濁って来たので入れ換えた所、尻尾をフリフリ元気に
過ごしていたのに、その数日後朝起きたら・・・全滅してました。・゚・(ノД`)・゚・。
甥っ子と姪っ子に死んだことを告げ、裏庭にお墓を造りました。
甥っ子と姪っ子はしばらくの間、何日かおきにお庭で摘んだ
お花をお墓にお供えしたりしてましたが、今はもう大丈夫みたい。
せっかくなので、水槽をざーっと水洗いしてから一日日干し、
水を入れ、ポンプを2~3週間回した後、あまり水質を
あまり選ばない強いベタの子を買って来て、めげずに再挑戦
したいと思います(`・ω・´)ゞ 応援してくださいね♪
> かやぽん
優しい言葉かけてくれてありがとう! かやぽんもアクアリストだったん
だね! 知らなかったよ。 今度こそエサのやり過ぎには気をつけて
頑張るねっ♪ バクテリアの元、探してみますv
> ストンさん
水換えって魚の数が適正、エサが必要最低限だったら、月に1回でも
いいくらいなんて・・・ビックリ。 勉強になりましたm(_ _)m
「実は、サカナを飼うとゆーのは、水を飼うことなのです。」を肝に
命じて今度こそアクアリストに仲間入りしたいと思います。
それにしても、獰猛な性格(?!)から同じ水槽に2匹と飼えないベタ
なのに(水槽を2つに分けるディバイダーがあるといいみたいですね!)、
平和だと綺麗なヒレがくっついちゃうなんて、なんかハリネズミの話しを
思い出しちゃいました(;´∀`)