ついに5000突破ッ!

2010年08月06日 20:40:24 | 【カテゴリー: ファイナルファンタジー11, ファイナルファンタジー14, 自作PC
この記事の所要時間: 約 4分6秒

「ファイナルファンタジーXIV オフィシャルベンチマーク」でHIGHのスコア5000を突破したい。
 そんな欲望が頭から離れません。
 ベンチマークでいくらいい値をだしたところで、本番環境とは違うのはわかってます。
 ATI RADEONが「ファイナルファンタジーXIV」に完全サポートされてないことも知っています。
 でも、チャレンジしないではいられない!
 だって、9月22日まで待てないんだもん。

Final Fantasy XIV専用PC
 失敗だったグラフィックカードのクロックアップはいったん忘れ、CPUのクロックアップを試しました。
 マザーボードのMSI P55A-GD55には、スイッチを押すだけでお手軽オーバークロックできる機能がついてます。
 さすがゲーミングシリーズと銘打つマザーボードです。
 電源を落として、マザーボードについたスイッチを押しました。
 ぽちっとな。
 期待を胸に、電源オン!
 ――起動しませんでした。
 えー。
 なんか自動でクロックアップしてくれるんですが、やり過ぎみたいです。2回試して諦めました。
 せっかくでっかいCPUクーラーつけてるのに。i7 875Kじゃないと耐えらんないのかな。
 ガッカリ……。

 仕方がないので、他の方法でチャレンジです。


 
 CPUがだめなら、グラフィックカードです。
 もともとCPUのクロックなんかあんまし期待できません。
 やっぱグラフィックはグラフィックカードです。
 前回は、MSI Afterburnerでコアクロックを900MHzから950MHzにしただけでベンチマークの動画がビリビリバビリオンになっちゃったんで、920MHzで試してみようと思います。
 どうやらメモリクロックも同時にいじった方がいいみたい。なんとなく合わせる感じでそっちもいじりました。
 ――HIGHで4942が出ました。
 やったー! 上がったー!
 いい感じじゃないですか。
 目標の5000までもーちょいです。

 そういえば、マザーボードに付属のツールでMSI Control Centerというものがありました。
 このツールでもCPUのクロックを上げることができるんです。
 さっそくいじってみました。
 ゲームモードという設定にしてApply。ベースクロックが6%アップするみたい。
 141.6MHz X24.0 の、3397.0MHzです。
 ――HIGHで4950が出ました。
 やったー! 上がったー!
 って、8上がっただけじゃないか。やっぱCPUはあんまし意味ないな。

 こうなったら意地です。
 なんとしても、5000突破してやろうじゃないか。
 グラフィックカードのクロックを、もーちょい上げちゃいます。
 コアクロック930MHz。
 ――HIGHで4962!
 ええい、もーちょっと! まだいける!
 コアクロック935MHzで、メモリクロック1245MHz。
 ――HIGHで5006!
 やったー! ついに5000突破ッ!

ファイナルファンタジーXIV オフィシャルベンチマーク
 いや別に虚しくなってませんから。
 なにやってんだろう、とか思ってませんから。
 冷やかな目にも慣れてますから。

 温度とか気になったんで、ダウンロードしてきたフリーのツールHaedware Monitorで状態を確認。
 CPU温度、最高61度。
 グラフィックカード温度、最高89度。
 うーん。
 長時間プレイすると焼けちゃうような気がする。
 ただ、電源は最高でも108Wしか使ってないみたい。本当かなー。

 負荷試験になるかなーと思って「ファイナルファンタジーXI」をDVDからインストールしてみました。
 予想以上に速く進み、バージョンアップを含めて1時間ちょいで完了しました。
 すべて最高の設定にして、元旦以来のログイン。
 でも、あんまし美麗じゃない。まーこんなもんか。古いゲームだし。
 コントローラーの設定が完全じゃなかったんで、モグハウスの中をうろうろしただけでログアウトしました。

 というわけで、「ファイナルファンタジーXIV」をプレイする準備が整いました。
 いつでもこい! って感じです。
 来月までこないですけども。
 再起動してみると、起動時にグラフィックカードのクロックが初期値に戻っちゃうんで、いちいち設定し直さないといけないみたい。
 設定保存してるから、ツール開いてボタン押すだけだけど。
 省エネモードにもなっていて、通常時は400MHzまで下がってる。ありがたい。
 CPUのクロックは、変更が生きてました。CPU-Zで確認したら、141.6MHz X24.0 で3397.0MHzのまま。
 これはこれでいいかな。
 とりあえず、このままでしばらく試してみようと思います。

 

タグ: , ,

TOPに戻る

コメント / トラックバック2件

  1. くずゆ より:

    おおおおおPC買ったんですね!
    私はHD5770で組もうと考えてたんですが、
    HD5870でHIGH5000出るとなるとかなり惹かれます。
    自作できないとここまでコストパフォーマンスの良いPCにならなそうですが;

    何気に私もAvast!ユーザーです!
    2ヶ月前にウィルスバスターの期限が切れて、切り替えたのですが
    明らかに体感できるほど軽くなって麦茶噴きました。
    ウィルスバスター先生との3年間は何だったのか…

  2. stonecold より:

     自作りましたよFFXIV専用PCをッ!
     自画自賛だけど満足できる質に仕上がったと思います。
     ショップブランド系のPC買うなら、チップセットH55がいいよ。P55は在庫処分のパーツ(だと思う)。

     最新のグラボ具合のレポート出ましたが、正解は様子見みたいです。
     個人的にはHD5770でも全然イケるとは思うよ。消費電力とかコストパフォーマンス考えると。

    http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/

     Avast!は軽いからいいねー。愛用しまくってます。タダだしw
     うちも以前はMcAfee VirusScan使ってたけど、やっぱ使えば使うほど重くなり、しまいにはCPUとメモリのほとんどを占拠するようになりやがりましたので離婚しました。

コメントをどうぞ