嫁の水槽のデンジャラスだったアンモニア濃度が、やっと落ち着きました。
やはり、10Lしかない水槽にピクタスとプリステラ2匹とブラックモーリー2匹とミッキーマウスプラティ2匹は多すぎたのでしょう。ピクタスとプリステラ2匹でちょうどいい感じです。
水作エイトSも、効果を発揮してくれたに違いありません。外掛けフィルターは、よくわかりません。
それにしても、汚くなってしまいました。
写真だとそんなに汚れてないように見えますが、特に茶苔が汚らしいです。よく見ると、糸苔がそよいでます。
というわけで、3つめの水槽に水草を移設したついでに、嫁の水槽を清掃しました。
かなり明るい感じになりました。
ていうか、水草がなくなって閑散としちゃってます。
水草を少なくしたのは、ピクタスが泳ぎ回りやすいようにするためです。
同居しているプリステラには迷惑な話ですが、夜になるとピクタスはすごいのです。エネルギーが切れるまで暴れてます。昼間はとてもおとなしくて引きこもりのくせに。
このように銀紙を照明にかぶせてみたら、明るさが増しました。
背後に吊してある網には、ウィローモスが詰まってます。そのうちどこかに使う予定です。
1つめの水槽も、アンモニア濃度が落ち着きました。
こっちは、活性炭入りのアタッチメントの効果があったみたいです。
ブラックモーリーの稚魚は6匹ともすくすくと育ってて、もうすぐ1センチくらいになります。近いうちに3つの水槽にばらけて入れる予定です。苔取りの仕事ができるサカナなので、モリモリ働いてもらいます。
この日の水換えは、嫁の水槽のみ。
もの足りません。
と思ったら、3つめの40センチ水槽に入れた白いミッキーマウスプラティが白点病を患ってました。百均水槽を薬浴用にして、移しました。
深夜に、ブラックモーリーまで白点病にかかってるっぽいことが発覚したので、3匹とも集団感染しているとみなし、深夜1時から薬浴水槽を作ってブラックモーリーのペアとミッキーマウスプラティを移動させました。
40センチ水槽がカラッポになりました。
さびしー。
よくやるよね。そんな暇あったらごはんくれればいいのに。
そんな目で眺められておりました。
タグ: アンモニア濃度, ピクタス, ブラックモーリー, 水槽, 水質, 熱帯魚