2009年11月2日 のアーカイブ

市ヶ谷フィッシュセンター

2009年11月2日 月曜日
この記事の所要時間: 約 2分37秒

 土曜日に、市ヶ谷フィッシュセンターに行ってきました。
 中央線や総武線から見える、お堀の釣り堀のとこです。
 入り口は小さいですが、中は素晴らしい品揃えでした。
 年期の入った店の地下には所狭しと水槽が並んでいて、初めて見るような珍しいサカナがたくさんいました。水草も豊富に揃っています。
 アクアリウム用品まで充実してて、しかも安かったです。ぶっちゃけますと、こないだ新宿のアクアフォレストで買ったサーモ付きヒーターと同じものが2,000円くらい安かったです。他の品物も安く、Charmに切迫するほどの値段でした。
 なんか急に欲しいものがあったら、絶対ここにきます。

 3つめの水槽用に水草を買いました。3ポットで980円です。
 嫁を押しのけ、さっそく水槽に配置しました。

水槽
 白い砂利でできた川と、流木と溶岩石でできた橋をメインに、レイアウトしています。
 川の周りにパールグラスを植えました。もっさもさに増やすにはCO2の添加が必要な草なので、対策をしようと考えています。光量もなんとかしないといけませんが、照明は高いのでどーしよーか悩み中です。
 洗い方が悪かったようで、左に植えたひょろ長い草は葉がぼろぼろ取れてしまい、なんとも貧相な感じになってしまいました。もう1ポット分は欲しいです。
 全体的にちょっと暗いというか色が少ないというか、彩度の低い冷たい雰囲気になってるような気がします。背面が寂しいので、明るめの後景草を配置したいです。
 ていうかこの水槽、設置して1週間経つのにまだ生体が入ってません。


(さらに…)