2009年12月18日 のアーカイブ

待ってらんなかった

2009年12月18日 金曜日
この記事の所要時間: 約 1分37秒

 こないだのことなんですが、ふと目を離したらこんなんになってました。

水槽
 ここ、冷凍赤虫を入れてるとこなんです。
 ここで解凍された赤虫を、下からつんつんしていただくというシステムです。
 でもね。
 待ってらんなかったんでしょうね。
 下にはエンデカ(エンゼルフィッシュのでかい方)がいますからね。
 でもね。
 どーやって入ったんだねキミたち。ぴょーんとジャンプでもしたのかね。ちょっとがっつきすぎではないでしょうか。
 自力じゃ脱出できなそうだったので、くりっと回転させて出してあげました。
 ちなみに彼ら、1つめの水槽にいるブラックモーリー幼魚よか育ってます。

 1つめの水槽といえば、グッピーの稚魚が生まれました。3回目の出産です。

水槽
 たぶん、2009年12月17日の早朝に生まれました。
 といっても、発見できたのは1匹くらいです。あっという間にちゅるんされてしまったのでしょう。
 今回は、心を鬼にして自然に任せます。
 保護したいのを必死に我慢しています。
 グッピー天国にしたいのはやまやまですが、水槽小さいんだもん。

 5つめの水槽は、まだ濁りが取れません。

水槽
 水換えしてたら、なんか白濁としたクラゲみたいなのが浮いてました。4つめの水槽でもみかけたやつです。濾過がちゃんとできていない証だと思います。
 あと、水草がどんどん溶けてきてます。やはり底面フィルターに水草は向いてないようです。せっかくのソイルなのに。
 そんな中で、アカヒレたちは元気よく泳いでいます。
 身体のキラキラが薄れ、赤さが増してきました。
 慣れてきたのか、近づくとそばに寄ってきます。可愛いやつらです。アカヒレがこんなに可愛いとは思わなかった。
 でも、うんこたんない。
 週末にはミッキーマウスプラティ夫婦とブラックモーリーを投入して、バクテリアのためにモリモリうんこしていただこうと思います。
 モリモリ。