2011年1月14日 のアーカイブ

ブラススピア

2011年1月14日 金曜日
この記事の所要時間: 約 2分59秒

 リーヴの更新がなかったんで、溜まってたローカルリーヴを粛々とこなし、納品。
 今週は戦ってばっかでほとんど生産できなかったから、革細工と裁縫のランクは上がりそうにないです。
 無念。
 とか思いつつも、新品の槍を背負って意気揚々とウルダハから出発するハゲ。
 その槍は、ブラススピア+1。
 バザーで買ったものです。
 7万ギルくらいでした。
 この次の槍はランク26だから、ちょっと高くても+1じゃないともちません。
 結局、槍の自力生産は諦めました。
 なぜなら、ブラススピアの素材であるスピアの素材であるスピアヘッド(ブロンズ)を作るのに、2ヶ月くらいかかってしまうからです。
 具体的にいうと、鍛冶師ランク30必要だからです。
 ちなみにスピアは、槍術士ランク6の装備品です。
 どんだけー!
 と、悔し涙を呑んだんですけど、どーやら修正があってスピアヘッド(ブロンズ)は鍛冶師ランク19で作れるよーになってたみたいです。
 意外と役にたたないyellow gremulin。
 ランク19だったら、一週間あれば上げられたのに。

 槍術士ランク13のハゲは、キャンプ・ドライボーンへ向かいました。
 絶壁と崖に挟まれた岩山の中腹で、カッパーコブランを倒しまくります。
 美味しいものだけ食べるのは良くありません。
 カブト虫も、すんごい稀にライトニングクリスタルを落としていただけるので、食わず嫌いしないでざくざく倒しました。抽選ポップだから、カッパーコブランが出る確率も増しますし。

 ランク15になったとこで、キャンプ・ホライズンへテレポ。
 ちょうどビヘストの時間帯なんで、参加しようと思いました。
 しかし、意外と人がいません。
 休日はあんなに競争率高かったのに、平日は閑散としたもんだなー。
 なんて思ってたら、ただ単にキャラクター表示制限に引っかかってただけでした。
 ほっといたらもりもり表示されまくり、いつの間にか隊長きてて、あっという間に参加枠が埋まってしまいました。
 がーん。
 この、早い者勝ちなビヘスト参加レースに負けたときの愕然とした敗北感と、いたたまれないほどの照れくささ感は、筆舌に尽くしがたいです。
 引きつり気味の半笑いで、おもむろに北に向かって走り出すハゲ。
 いいもーん。ビヘストできなくても平気だもーん。
 絶壁に囲まれた荒々しい大地で、八つ当たり気味にレッドコブランを倒しまくりました。
 でも、ひとつ格上のコブランだから期待してたんですが、修練値はカッパーコブランとあんまし変わりませんでした。
 この次のアイアンコブランも、強さのわりには修練値が微妙ですけど、他のモンスターに手をだすより遙かにマシなんで、頑張るしかありません。
 いいかげんコブランには飽き飽きですど、頑張るしかありません。

 ランク15になったとこで、キャンプ・ホライズンへダッシュ。
 今度こそ、ビヘストに参加できました。
 ふふーん。油断してなけりゃ確実に参加できるもーん。
 油断が得意技ですが。
 なぜかやたら槍使いが多いビヘストフルパーティーで、ヒッポグリフとかヂッガとか倒しまくりました。
 修練値3000くらい稼げて満足しました。ウルダハまで贅沢にテレポ。
 バザー放置して、就寝。
 装備品、サッパリ売れません。

にほんブログ村 ゲームブログ FF14(FFXIV)へ
Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.