‘水槽’ タグのついている投稿

かなりナイーブ

2010年1月11日 月曜日
この記事の所要時間: 約 2分7秒

 久しぶりに風邪を引いてしまいました。
 土曜日から調子が悪かったんですが、今日は昼から寝てました。
 連休中に風邪とかもう空気読んでよね! って自分にいいたくなります。ランダム性神経痛が酷くないので、発熱しててもそんなにつらくはないんですけども。

 新1つめの水槽(60センチLOW)で、新たな生命が生まれました。

水槽
 グッピーの稚魚です。横にいる黒い潜水艦みたいなやつは、ブラックモーリーの幼魚です。
 たぶん1月10日の朝に生まれました。前回の出産が12月17日だったので、ドイツイエローの子だと思います。
 一度に確認できたのは3匹まででした。隠れるところが多いし、母親も以前みたいに執拗に稚魚を追い回していないので、生き残りそうです。
 シンガーブルーデルタの稚魚も楽しみです。
 グッピー100万匹計画です。

 ミナミヌマエビは、仕事がたいへんそうです。

水槽
 ちっとも糸苔(アオミドロ?)がなくなりません。
 もしかしたら、ミナミヌマエビが仕事する速度より苔が育つ速度の方が早いのかも知れません。
 ベックホルディは、気が向いたときにちょちょっと糸苔をつまむ程度で、ほとんど役に立ってません。
 オトシンクルスも、茶苔を食べてくれてるんだかくれてないんだか。なに食べて生きてるんだろう。
 そもそも、苔の量がハンパないです。しばらく照明つけないでおこうかな。
 あと、ミナミヌマエビの姿を一度に5匹くらいしか確認できません。
 奥に潜んでいるだけならいいんですけど、お星様になってたらどーしよう。

 ベタ夫(トラディショナル・ベタの雄)は、6つめの水槽(ガラス容器)で薬浴中です。

水槽
 ビリッビリで、尾ビレは1/3くらいになっちゃってますが、どうやら尾腐れ病ではないようです。
 そういや元気いいし。エサ食べるし。泡作ってるし。
 原因として考えられるのは、2つめの水槽(30センチ)にいたときにヒレをあちこちに引っかけて傷をつけてた説や、嫁が柵の向こうにいるのに逢えないストレス説、水質悪化説、水流が強すぎた説などがあります。
 ベタを飼うには、砂も水草もないベアタンクがいいっぽいです。
 水に強いという定説がありますけど、ベタって実はかなりナイーブなようです。
 もうこの世から”ベタはガラス瓶で手軽に飼えるよ!”という風潮を末梢していただきたい!
 ……いや、ガラス瓶だったらよかったのか。ベアタンクだし。ヒレ引っかけるとこないし。
 中途半端な知識は罪でした。トホホ。ごめんよベタ夫。

ミナミヌマエビ

2010年1月10日 日曜日
この記事の所要時間: 約 1分29秒

 今日は友人Rに車を出していただき、友人Kと嫁の4人でペンギンビレッジ石神井本店へ行きました。
 ペンギンビレッジ石神井本店は、店内のレイアウトはもちろんのことサンプルの水槽がとても美しく、品揃えも素晴らしいし、あこがれのADAの製品が多くて、ただ眺めているだけで楽しくなる最高のお店でした。流木や石の在庫量もハンパなく、レイアウトを試せる水槽まで解放されていました。
 でも、なんも買わずにいつものトロピランドへ向かいました。
 質より量です。
 買い物のするならトロピランドです。
 友人Rは、先週購入した水槽(26.5×25.7×33センチ)用の生体を買いました。ブラックネオンテトラ10匹です。彼は今夜、初めての水合わせです。1週間フィルターを回してはいるもののヒーターを入れてないという状態の水槽で、巧くいくかちょっと心配です。
 友人Kは、第2水槽(30センチキューブ)用の田砂と水草を購入しました。おそらく来週は、生体を購入する旅に出るっぽいかも知れません。

 そしてウチは、ミナミヌマエビを購入しました!
 10匹セットで840円です。袋詰めで売ってるやつです。最後の1袋だったので買い物かごにキープしてました。

水槽
 ミナミヌマエビは、新1つめの水槽(60センチLOW)へ投入しました。苔が目立ち始め、糸苔(アオミドロ?)がもっさもっさな水槽です。
 約1時間半の水合わせを経て水槽に入れたら、ばばーっと散っていきました。あっという間に10匹いるのかどうか確認できなくなりました。
 手前に落ちた子は、さっそく仕事を始めていました。思ってたよか可愛いです。地味ですけども。
 これで苔がなくなって綺麗になるといいな。
 あ。昆布入れとかないと、オトシンくんが泣いちゃう。

ヒレがビリビリ

2010年1月9日 土曜日
この記事の所要時間: 約 1分17秒

 今日は水槽4つの水換えしました。
 風邪ひいたみたいなので、ちょっとキツかったです。
 でも明日はみんなとPD熱帯魚センター行くので、今日中に治します! 葛根湯! 葛根湯!

 ヒレがくっついてたのが治り、嫁を買ってもらって興奮していたベタ夫(トラディショナル・ベタの雄)ですが、ヒレがビリビリになりました。

水槽
 ヒレ先がザビザビになってる程度ではなく、背びれに穴が開いてるし、尾びれも短くなってました。
 次から次へと、手間のかかる子です。
 せっかく今日は、ベタ子(トラディショナル・ベタの雌)とお見合いさせてやろうと思ったのに。

 実家(ガラス容器)に帰らせて塩浴です。

水槽
 病気なのか、ヒレがくっついていたのが治ったときに裂けたのか、ベタ子を見て興奮しまくってあちこちに引っかけて破いちゃったのか、原因がわからないので、しばらく様子を見ます。
 可哀そうですけど、このあと布をかぶせてベタ子のいる2つめの水槽を見えなくしました。

 3つめの水槽(40センチ)では、タイワンガガブタがちょっとだけ問題です。

水槽
 なんかやたら育ちやがりまして、水面の約1/3を覆ってます。トリミングしても、じわじわと増えてきます。
 オトシンクルス・ネグロがたまに葉の上に乗ってたりして微笑ましいんですが、増えすぎです。
 あと右奥から左手前までやたら茎を長く伸ばしてきやがるのもあって、困ります。水槽小さいんだから、合わせて欲しい。
 でもまあ、実は気に入ってるんですけども。

水槽

12月23日にした予測

2010年1月5日 火曜日
この記事の所要時間: 約 1分42秒

 アルビノミニブッシープレコがお星様になってしまいました。

水槽
 可哀そうなことをしてしまいました。赤かった目まで真っ白になってました。
 アルビノミニブッシープレコがうちにきたのは去年の12月30日なので、たった6日しか世話をできませんでした。
 水が合わなかったのか、pHショックだったのか。
 餓死してしまった可能性もあります。なにせ他のサカナどもは食欲旺盛ですから、深夜に投下したプレコフードに手をつけていてもおかしくありません。
 うちの水槽には、食べるのが遅い子は合わないかも知れません。
 60センチ水槽で初めてのお星様。12月23日にした嫌な予測が当たってしまいました。

 気を取り直し、中野のホームセンターでスチール棚を購入しました。
 ルミナスじゃなくて安いやつです。2980円でした。シナ合板も買いました。

水槽
 水槽棚の横に設置しました。クローゼットがあるので、キャスター付きです。
 ずーっとこたつの上にあった2つめの水槽(30センチ)を、シナ合板を載せた最上段に置きました。
 かなりスッキリしました。
 PD熱帯魚センターで買った福袋に入ってたいらない溶剤類が邪魔ではありますけども。

 あと、どーでもいいことですが、執筆用ノートPCのメインバッテリ(FMVNBP146)がイカレてしまった模様です。
 バッテリ自体は認識してるんですが、ずっと空っぽのまま。サブバッテリだけしか充電されません。
 ACアダプタを抜くと、充電率74%が一気に22%になる。なにコレ。こないだまではそんなことなかったのに。
 メインバッテリを公式サイトで買うと17640円。楽天だと8100円。
 まいったなー。3年前のモデルだしなー。どーしよう。
 ていうか診断ツール使ったらハードディスクまでイカレてるっぽい。
 うわー。バッテリ買ってもダメかもー。3年しかもたないなんて、富士通はダメだー。
 うーん。ACER Aspire Timeline 4810T AS4810TG-A23かな。

油断しきってます

2010年1月4日 月曜日
この記事の所要時間: 約 0分45秒

 今日は昨日できなかった新1つめの水槽(60センチLOW)の水換えをしました。
 糸苔がけっこー目立ってきています。アオミドロかなこれ。
 弱アルカリ性の水質なので、苔はどーしようもありません。
 せっかくベックホルディが2匹もいるのに、エサの方に味をしめてあんまし糸苔を食べてくれません。
 てゆーか、苔が多いのはエサのあげすぎが原因な気がします。いくらでも食べやがりますので、ついつい多めにあげちゃう。稚魚やどんくさい子たちにも行き渡らせないといけないし。
 生体26匹(プレコ、ピクタス、オトシンクルス、コリドラスを除く)+稚魚7匹にキョーリンの冷凍赤虫1キューブって多すぎなのかな。

 で、そのあとこんな写真が撮れました。

水槽
 オトシンクルスに襲いかかるコリドラス・シミリスです。
 油断しきってます。
 このまま停止してただけなんですけども。

ベタ子

2010年1月3日 日曜日
この記事の所要時間: 約 2分28秒

 本日は友人Rに車を出して頂いて、PD熱帯魚センターへ行ってまいりました。
 するとここで、なんとジェノアR パールホワイト(26.5×25.7×33センチ)がこの日限定で10個だけ2010円で売っていた(charmでも3999円の曲げガラス水槽セット。近所のペットフォレストだと9800円)ので、友人Rが衝動買いしました。水草も3ポットで580円だったので購入し、他にも流木付きの水草を買っていました。
 ずっと耳元で吹き込んでいたかいがあり、ついに友人Rもアクアリストの第一歩を踏み出したのです。
 おめでとう!
 犠牲者……じゃなくて仲間が増えて嬉しいです!

 そしてこちらは、福袋を買いました。
 5000円のと10000円のは売り切れていたので、2010円の福袋です。

水槽
 いらねーッ! ってものと、持ってるわーいッ! ってものしか入ってませんでした。
 さすが福袋です。あなどれません。
 こんなでっかい網、どーしろと。
 電池式のポンプとか、なにに使えと。
 多種多様なカルキ抜きがあっても困るだけじゃないですか。
 小型水槽用の清掃ホースは同じもの持ってるので、友人Rにプレゼントしました。

 嫁はトラディショナル・ベタの雌を購入しました。

水槽
 けっこー綺麗な色をしています。この縦縞って、お見合いOKのサインっぽいです。
 しかし、ヒレが傷ついているような気がします。他のベタと一緒に混泳していたので、雄が混じってていじめられたのかも知れません。

 2つめの水槽(30センチ)に仕切りを入れ、ベタの雌を入れました。

水槽
 仕切りを入れたのは、ベタ夫(トラディショナル・ベタの雄)がいるからです。
 いずれお見合いをさせる予定ですが、水合わせのときからベタ夫はヒレを広げて興奮しまくってました。
 大丈夫でしょうか。
 ベタ子(トラディショナル・ベタの雌)はわりとマイペースな子で、竹炭のトンネルをくぐったりして遊んでました。

 ベタ子と一緒に、レッドチェリーシュリンプ10匹を980円で購入しました。

水槽
 レッドチェリーシュリンプも、2つめの水槽に入れました。ベタ夫の方に5匹、ベタ子の方へ5匹です。
 興奮していたベタ夫は襲いかかってました。レッドチェリーシュリンプは必死こいて逃げ回ってました。これは遺憾と思って近所のペットフォレストで透明土管を買ってきたものの、シュリンプではなくてベタ夫がくぐるというありさまでした。
 混泳は無理っぽいです。
 ベタ子の方は、シュリンプに興味はあるものの襲いかかるほどではありません。
 気づいたら、ベタ子の方に8匹集まってました。どっかから移動したみたいです。
 でも、レッドチェリーシュリンプはさっそく1匹お星様になってしまいました。水が合わなかったのか、移動のストレスか、pHショックか。
 この水槽、これからどーなってしまうんでしょうか。
 楽しみでもあり、心配でもあります。

想像以上のハンターっぷり

2010年1月2日 土曜日
この記事の所要時間: 約 1分23秒

 本日は、サカナの移動を行いました。
 2つめの水槽(30センチ)で2ヶ月くらい育てていたミッキーマウスプラティの稚魚を、いよいよ5つめの水槽(60センチ)へ投入したのです。
 そしたらエンデカ(エンゼルフィッシュのでかい方)の目がキラリと光りました。
 ものっそい早さで稚魚を追い回してました。流木の多い水槽で追いかけまくったので、尾ビレにキズができてしまったくらいです。やりすぎです。予期せぬことではありませんでしたけど、想像以上のハンターっぷりでした。
 可哀そうなことをしてしまいました。
 一応、現時点で2匹だけ稚魚の生存を確認しています。

水槽
 念のため、新1つめの水槽(60センチLOW)にもミッキーマウスプラティの稚魚を2匹ほど入れていました。
 たった1匹だけ産まれた白い子は、こっちです。
 最初は怯えてなかなか出てきませんでしたが、エサのときには出てきました。ちゅるんされることなく安泰そうです。

 新1つめの水槽へは、3つめの水槽(40センチ)にいたナノストムス・ベックホルディも1匹だけ移動させました。
 糸苔対策です。
 2匹になりましたので、ちょっとは糸苔が減ってくれるといいなと思っています。

 そして6つめの水槽(ガラス容器)を片付けました。
 トラディショナル・ベタは、2つめの水槽へ引っ越しです。

水槽
 塩浴で元気を取り戻していたのですけど、広い水槽に入れたらもっと元気になりました。
 鏡を当てたり指で挑発してやると、くっついたヒレを広げようとしてくれます。
 このままリハビリを続ければ、くっついたヒレが治ってくれるかも知れません。

新年あけましておめでとうございます

2010年1月1日 金曜日
この記事の所要時間: 約 3分2秒

 新年あけましておめでとうございます。
 今年も好き勝手なことばっかやる予定ですが、よろしくお願いします。

FF11
 久しぶりにログインしたら、自分で作ってたマクロがわかんなくて焦りました。スクリーンショット撮ろうとしたらログアウトしそうになるし。
 ヴァナ・ディールで迎える初日の出は、これが最後かも知れないかと思うと感慨深いです。

 そして新年からアクアリウムです。

(さらに…)