‘インストール’ タグのついている投稿

Microsoft Windows 7の発売日

2009年10月23日 金曜日
この記事の所要時間: 約 2分22秒

 2009年10月22日は、Microsoft Windows 7の発売日でした。
 もちろん購入しました。
 Microsoft Windows 7 Home Premium 32bit DSP版です。

Windows7
 嬉しいフロッピードライブつきです。ドスパラで予約しました。13,777円です。
 アップグレード版が7,777円で手に入ったのに、インストールのときにちょっとめんどくさいというのと(アップグレード版のOSを再インストールしようとしたときに元のOSが見つからなくてフンギギギーッ! と歯ぎしりした苦い思い出がわだかまってます)、パッケージ版の方が気分的にいいというわがままで、DSP版を選びました。
 インストールするPCは、超機動執筆要塞FMV BIBLO MG75UNです。
 約1時間くらいでCドライブにサクっとクリーンインストールできました。
 目を疑い極度な不安に襲われるほど、簡単な作業でした。 水槽3つを水換えしてる方がよほど時間かかります。インターネットやホームネットワークも、自動で完了です。あまりにもマイクロソフトっぽくなくて、ガッカリしました。
 マイクロソフトぽくない。
 それが最新のOS、Microsoft Windows 7です。
 サクサク動いてます。
 キビキビ動作してます。
 まったく目新しさがありません。
 なにしろ、DドライブにWindows 7 RC版が入ったままです。前日まで使ってました。
 でも、RC版と比較するとちょこちょこ差異があります。
 嬉しかったのは、指紋認証がOSの機能として標準搭載されていたことです。メーカー純正のユーティリティがなくても指紋認証ができるなんてサイコー! なんて思ってたのになんか巧く動作してません。
 あと、モバイル用の電源設定が、ちょっとやりにくくなっているような気がしました。
 とりあえず、avast!(McAfeeのウィルススキャンは3ライセンスくらい買ってて毎年自動更新してるんですけど、メールが送れなくなるなんて序の口で、アップデートを繰り返していると起動直後からシャットダウンするまでCPUを100%使い続けてインターネットすら閲覧できなくなるという「これなら確実にウィルス感染しない!」という最終手段的な挙動をするので、最近はPCからどんどん抜いてます)と秀丸と一太郎2009とATOK2009と辞書系を突っ込みました。Microsoft Office 2007とかメーラーとかウィジェットとかは後回しです。
 設定を引き継ぎ(最近はATOKの学習とかユーザ辞書とか必要最低限な言葉だけ入れさえすればまっさらな方がいいような気がしてます)、執筆マシーンとしてとりあえず完成です。明日からファミレスに通えます。
 バッテリーの持ちが復活しているといいなー。

Microsoft Windows 7様

2009年5月24日 日曜日
この記事の所要時間: 約 5分34秒

 突然ですが、Windows 7をインストールしました。
 RC版です。つまり、製品候補版です。
 実は、ゴールデンウィークに、落とすだけ落としてはいたんです、
 しかし、この時、うっかり、メインPCのHAMY(OSはWindows XP SP3)に、IE8を入れてしまいまして、そのお蔭で、SSDでもないのにプチフリしたり、McAfee VirusScanが起動時に外れ、直してもすぐに外れる、などという症状が出るなど、盆踊り状態でした。
 正直、Microsoftなんか死ね! って思ってました。
 デフラグしても、直らなかったんですが、やっと最近になって、McAfee VirusScanが落ち着きました。起動が、やたら重くなった気がしますけど。
 正直、Microsoftなんか死ね! って思います。
 だから、放置してました。
 いくら評判良くったって、所詮Windows。しかも、評価版。インストールしたら最後、絶対不具合が出るに違いありません。
 そう、思ってました。
 ずっと、ほったらかしていました。
 今では、後悔してます。
 心の底から、謝罪します。
 ごめんなさい。
 Microsoft Windows 7様。
 むちゃくちゃサイコーでハッピーでグレイトォォォ――ッ! でした。
 Microsoftサイキョォォォォ――ッ! でした。
 いや、マジで。
 OSでこんなに興奮したの、MacOS 8以来かも知れない。

 メインPCのHAMYに入れるのもアレなんで(今どき笑っちゃうようなAMDのAthlon64 3800+だし、メモリ1GBだし)、超機動執筆要塞FMV BIBLO MG75UNの方にインストールしてみました。
 Cドライブに、Windows Vistaを入れたまま、Dドライブに、Windows 7を入れるのです。
 インストール自体は、今までのWindowsのインストールってなんだったの!? って思うほど、すんなり、素直に、完璧に、完了しました。
 Dドライブでも、まったく不都合はありません。
 こーゆーふーに、簡単に切り分けできるのって、いいですね。RC版だけなのかな。
 しかも、独自規格の多そうなノートPCなのに、ドライバ類は、すべて標準でまかなえました。
 ネットワークに、ワンクリックで接続。共有フォルダも、あっさり認識。
 プリンターも、すんなり接続。
 他に、なんも、することない。
 そのまんまで、おしまい。
 すごい! Windowsじゃないみたい!

 で、起動が、めっちゃ速い! Windows Vistaの10倍速い!
 終了も、めっちゃ速い! Windows Vistaの10倍速い!
 動作も、めっちゃ速い! Windows Vistaの10倍速い!
 タスクマネージャー的なもので、メモリとか、CPUとかの動き見てると、Vistaの時とあんまし変わってないような気がするんですけど、動作速度は、雲泥の差があります。
 あまりにもキビキビしてるので、サンバのリズムでフィーバーしそうでした。
 Vistaってなんだったの!? 拷問!? 今まで拷問されてたの!?
 Windows XP並に速い! もしかしたら、Windows 2000くらい速い!
 それでいて、デスクトップが新しい! 最新のGUI! タスクバーのプレビューが楽しい! ウィンドウの透明化が便利!
 さらに、いろんなところが、シンプルになっていて、とても使いやすい!
 でも、スタートメニューって、もはやいらない存在になってるような気がしました。

 Vistaに慣れていると、ちょっと戸惑うかも知れません。似ているようで、変わってるので。
 XPに慣れていて、Vistaにちょっとだけあこがれを抱いているくらいだと、相性バッチリだと思います。
 相性バッチリでした。

 ブラウザは、IE8を、そのまま使ってみることにしました。
 これまた、噂通り、動作が速いです。
 IE7Proっていうアドオンを入れれば、マウスゼスチャーも使えるようになります。ただし、タブを閉じてくれないことがあり、動作は微妙です。IE7用なので、仕方ありません。今後のバージョンアップに期待です。
 ウィルススキャンは、McAfeeとか有料のソフトはやたら重くていいことないので、フリーのavast!をインストールしました。

「一太郎2009」、「ATOK2009」を、インストールしました。変換辞書も、インポート。
「秀丸」や、類語辞典や、縦書きエディタを入れて、執筆環境を整えました。
 せっかくなので、「Microsodt Office 2007」を、インストール。
 他にも、2ちゃんブラウザとか、FLVプレイヤーとか、こまごましたものまで、インストールしました。
 まったく、問題ありません。
 試験になんないくらい、安定してます。ぶっちゃけ、Vistaの方が、よっぽどβ版です。

「Final Fantasy XI Vana’diel Bench 3」を、公式サイトから落としてきて、実行してみました。
 Highだと、目視でベンチ結果が分かりました。無理です。
 LOWでは、2610でした。
 いちおう、プレイできる環境だと思います。
 でも、果たして、Windows 7で、「Final Fantasy XI」は、動作するのでしょうか。興味ありますが、オールインワンのDVDでも、インストールは意外と苦行なので、どうしようか悩んでます。

 インストールできなかったのは、指紋認証を制御する、ユーティリティです。
 別に、エラーが出た、とかじゃないです。
 付属のリカバリディスク(ディスク初期化から行うクリーンインストール用ディスク)を使わないと、インストールできなかったんです。
 酷いですよ富士通さん。
 ハードディスクを衝撃から保護するユーティリティも、付属のアプリケーションディスクには、なかったです。
 ドライバやユーティリティのアップデートをチェックするツールも、入れられませんでした。
 サポート外、ってことなんでしょうけど、ちょっとイラっとしました。

 RC版の使用期限は、2010年5月31日です。2010年3月1日から、警告とともに、2時間ごとにPCがシャットダウンされるみたいです。
 製品版の発売は、おそらく、年末。
 ていうか、考えるまでもなく、買いでしょう、コレ!
 間違いなく、買っちゃう!
 PCの数だけ、買っちゃう!
 確定です。
 買わずには、いられませんッ!
 もう、Vistaなんか、捨てちゃいます!
 もう、XPなんか……。いや、XPを使ってるなら、XPのままでいいと思います。

ハードディスクがダメになりました

2007年6月14日 木曜日
この記事の所要時間: 約 2分34秒

 いよいよPCのハードディスクがダメになりました。
 電源入れても起動しない、って症状が、もう今年に入って3?4回目。たぶん原因は熱。OSのディスク破損チェックで修復しつつ、なんとかごまかして使ってたんですけど、そろそろ限界かな、って感じです。10,000rpmはダテじゃなかったWD Raptor。寿命は1年かなあコレ。
 というわけで、ちょっと前に買っておいたHITACHIのハードディスクに換装。フツーのSerial ATA IIで7,200rpm。容量は200GBくらい(データ領域は外付けHDの300GBがあるので、こんなにいらない)。
 OSから入れ直しなので、やたら面倒くさい。
 まあ、ちょうどMcAfeeのVirusScanが、”ssl系のサイトが激重になり、Amazoneにいたっては閲覧すら不可”という状態になり、サポートに問い合わせたら「アップデートが原因です。専用ツールで綺麗にアンインストールしてから、インストールし直してください」なんてふざけたこといわれてたので、ちょうどいいっちゃちょうどいいんですけども。
 そういや、ハードディスク障害のせいで、OSも微妙に壊れてたんでした(ブラウザとかの矢印が文字化けしてる。フォントの再構築しても戻らなかった)。

 何故か、Windows XP SP2が巧くインストールできませんでした(ドライブを認識できずに3回失敗)。一度インストールしてから、インストールオプションで「すべてコピー」を選んでから、上書きモードでインストールかまして、やっと成功。もしかしたら、M/BのATAコントローラーがイカレてるのかも知れない。
 ドライバのCD探すのに、えらい手間取りました(自作PCのドライバCDをたくさん発掘)。めったに使わないとはいえ、ちゃんとわかるようにしまっとこう、と思いました。
 深夜2時までかかって、インターネット(Sleipnir)とメール(Eudora)だけ修復完了。
 メーラーは、せっかくなので、サポートの切れたEudoraじゃなくて、Thunderbird 2にしようと思ったんですけど、Eudoraに使い慣れてると移行できないことを悟りました。リストのメールをドラッグで選択できない時点でダメ。スパムの取捨もわかりにくい。複数アカウントの受信メールを、まとめてひとつの受信ボックスに入れてくんないし。

 これから「一太郎+ATOK 2007」とか辞書類とか「MS Office 2000」とか「Adobe Photoshop 6.0」とか色々とインスコしなくちゃと思うと、気が重いです。何時間かかるんだろ。
 そういや「Final Fantasy XI」もインスコしとかないとなあ。アップデート面倒くさいし、「アトルガンの秘宝」も買ってないし、オールインワンパッケージ買ってこようかな。あれ、新しい拡張パック出るんだっけ? それ待ってからオールインワンパッケージ買おう。ちょっとやりたくなってきたし。

 まあ、今夜からアレなんで、修復完了するのは月末になりそうです。
 フヒヒ。