20日の夜に、ブラックモーリーの稚魚6匹を1つめの水槽に移しました。
生まれてまだ3日しか経ってないのに、pH6の水槽からpH8の水槽に移動させたのです。2?3匹お星様になるのも覚悟のことです。断腸苦肉の思いで決断しました。あのままアンモニア濃度と硝酸濃度と亜硝酸濃度の高い水槽にいても、長生きできないでしょうから。
1時間くらいの水合せをして、1つめの水槽へぼちゃん。
へっちゃらっぽいです。
6匹とも元気に泳いでいます。
我が物顔です。
稚魚とはいえ一気に6匹も生体が増えたので、朝になると水槽のガラス面には青藻がもっさり生えちゃいました。ていうか、ぐんぐん大きくなってます。
(さらに…)
‘水槽’ タグのついている投稿
プリステラの白熱した攻防
2009年10月22日 木曜日毒水度がレベルアップ
2009年10月20日 火曜日
今朝の1つめの水槽です。
わりと安定してます。アヌビナス・ナナが浮いてますけど。
pHも、7.8くらいに落ち着いたような気がします。GHは相変わらず0です。
(さらに…)
ウィローモス
2009年10月18日 日曜日
1つめの水槽のレイアウトを変えました。
まだ3週間しか経ってないのに何回変えてんだ、って声が聞こえてきますが気にしません。
今回は本格的に、バケツに飼育水を入れてサカナを逃がしてから水草を移動させました。
だがしかし。
2時間くらいかかったんですけど、はっきりいいましてまったく納得できない妥協的なレイアウトになってしまいました。
ヒーターの位置は仕方ないとしても、アヌビアス・ナナはしっかり砂に刺さらないし、石の位置もフィルターに近すぎるし、水草もただ並べただけだし、散々です。
今回のレイアウト変更の目玉は、ウィローモスです。
ネットで仕入れました。
本当は床砂の上にみっちり敷き詰めたりしたらステキかなーと思ったのに、技術的に無理でした。想像以上にめんどくさかったです。
水槽の手前に敷いてある黒いネットが、ウィローモスです。
中野のホームセンターで鉢植え用のネットを買ってきて、ウィローモスを挟み木綿糸で縛りました。
まだネット丸出しですし、浮いちゃうので砂で重ししてて無様ですが、このまま育てばもっさもさになって気にならなくなるハズです。
ちなみにこのネット、198円で2枚入りなのを2つ購入したのですけど、百均行ったら3枚入りで100円で、しかもいろんなサイズのがありました。ヘコー!
(さらに…)
お星様
2009年10月16日 金曜日
2009年10月14日の夜、事故が起こりました。
ブラックモーリーの雌が、お星様になってしまったのです。
こんな写真しかありませんでした……。
(さらに…)
思いっ切り弱アルカリ性
2009年10月15日 木曜日
弱アルカリ性の1つめの水槽は、いつまで経っても弱アルカリ性の水質です。
pHは7.6以上です。色で見分ける試験紙なので見分けがつきにくく、もしかしたらpH8くらい行ってるかも。
グッピーやネオンテトラは元気なんですが、弱アルカリ性だと水草が育たないような気がします。砂に植えている茎の部分が、どんどん腐ってきてます。
オトシンクルスも心配です。もともと弱酸性を好むサカナですから。
それにしても、水質が弱アルカリ性になってる原因はなんなのか。
心当たりがあるとすれば、木化石です。
石は、水を若干アルカリ性に傾ける性質があるのです。
試しに、水槽の中に入れていた木化石を抜いてみました。
木化石だけ置いた小さな水槽を査してみると、pHは7.6以上。
これだ! やっぱ木化石が原因だ!
そう確信したものの、嫁にいわれて水道水を検査してみたら、なんとpHは7.6以上。
そんな馬鹿な! 水道水は、だいたい中性のハズ!
信じられないので、見なかったことにしました。
がらーんとして、殺風景になっちゃいました。
(さらに…)
また増えました
2009年10月9日 金曜日
ものすごい台風でした。
JR東日本のほとんど全線が止まるだなんて、かつてないかも知れません。駅で45分ほど耐えましたが、諦めて帰りました。山手線止まっちゃったら出勤できません。
仕方がないので、断腸の思いで有給を取っちゃいました。
電車は止まってますが、青空が見えたいい天気です。道路に折れた木とか転がってましたけど、すがすがしい天気です。
こんな日には、熱帯魚ですよね。
というわけで、また増えました。
全部台風が悪いのです。
増えたのは、水草2つと、砂1袋と、土管と、オトシンクルス2匹にピクタス1匹です
近所のペットフォレストで買いました。お得意様すぎます。
(さらに…)