無料アップグレードのMicrosoft Windows 7 Home Premiumがやっと届いたので、ACER Aspire Timeline AS5810TG-D45Fにインストールしました。
ACERのアップグレードツールを使いました。
もともとACERは必要最低限の環境しか整えてなかったのですが、いちおうメインPCにツールを使ってバックアップを取っておいてから新規インストールです。
インストール自体は、すみやかに完了しました。
しかし、バックアップの復元でやたら時間がかかります。
たいしたファイル置いてないのに。インストールしたソフトとかも入るのかな? Office 2007とか重そうだしな?。なんて思ってたのですが、違いました。
ACERのモニタに、メインPCのデスクトップが現れました。
目を疑いました。
開いた口が塞がりません。
なんと、バックアップツールがメインPCの環境を引っこ抜いてACERに展開してたのです!
ACERのバックアップファイルは無視です。
どーりで時間かかるハズだ。
ちっとも終わらないハズだ。
すでに引き返せないくらいツールが進んでしまったので、もはや死んだサカナのような目で見守るしかありませんでした。
ていうか、いつまで待っても終わんないので寝ました。
翌朝、すっかりメインPCの環境を再現したノートPCができあがってました。
あーあ。
しかもメインPCはWindows XPなのでソフトの互換がないです。OSの互換までないのか、妙なディレクトリ構成になっているうえ、開けないフォルダとかもありました。
うん。
もっかい新規インストールするっきゃナイ! ヒャッホーイ!
‘ノートPC’ カテゴリーのアーカイブ
バックアップの復元
2010年1月19日 火曜日ACER
2010年1月7日 木曜日
というわけで、買ってしまいました。
ACER Aspire Timeline AS5810TG-D45Fです。
液晶サイズ14インチ以上で、バッテリが8時間以上もち、10万円以下、というキビシイ条件で探しました。
候補はけっこー該当なくて、価格.comで調べると以下の4台くらいでした。
Acer Aspire Timeline AS5810TG-D45
Acer Aspire Timeline AS4810TG-A23
Acer Aspire Timeline AS4810TG-R23
パナソニック Let’s note F8 CF-F8GWQCJR
最初は吉祥寺のヨドバシカメラへ行ったのですが、実物のAcer Aspire Timeline AS4810TG-A23を見たらキー配列がダメダメで、かといって他にいいのがなく、LABI吉祥寺パソコン館にもバッテリがもつ10万円以下のノートPCはドライブなしのNECしかなくて、仕方なく新宿へ行き、ひやかしのつもりで立ち寄ったソフマップで出会ってしまいました。
それが、ACER Aspire Timeline AS5810TG-D45Fです。
残り3機で、なんと破格の69,800円。
ネットでの最安値と同じ値段です。
ていうか、Acer Aspire Timeline AS5810TG-D45だと勘違いして、価格.comでの最安値よか3500円も安いぜー! とか躍り上がって購入しましたけど、Fがついてました。
5810TG-D45Fは、MS Office 2007がついている方です。このモデル、実はMS Office 2007がついてない5810TG-D45の方がなぜか高かったりします。
と思ったら、価格.comで5810TG-D45Fの最安値が91,320円に更新されてました。
ヤッター!
安く売ってたとこが在庫切れしただけっぽいですけども。
(さらに…)
Microsoft Windows 7の発売日
2009年10月23日 金曜日
2009年10月22日は、Microsoft Windows 7の発売日でした。
もちろん購入しました。
Microsoft Windows 7 Home Premium 32bit DSP版です。
嬉しいフロッピードライブつきです。ドスパラで予約しました。13,777円です。
アップグレード版が7,777円で手に入ったのに、インストールのときにちょっとめんどくさいというのと(アップグレード版のOSを再インストールしようとしたときに元のOSが見つからなくてフンギギギーッ! と歯ぎしりした苦い思い出がわだかまってます)、パッケージ版の方が気分的にいいというわがままで、DSP版を選びました。
インストールするPCは、超機動執筆要塞FMV BIBLO MG75UNです。
約1時間くらいでCドライブにサクっとクリーンインストールできました。
目を疑い極度な不安に襲われるほど、簡単な作業でした。 水槽3つを水換えしてる方がよほど時間かかります。インターネットやホームネットワークも、自動で完了です。あまりにもマイクロソフトっぽくなくて、ガッカリしました。
マイクロソフトぽくない。
それが最新のOS、Microsoft Windows 7です。
サクサク動いてます。
キビキビ動作してます。
まったく目新しさがありません。
なにしろ、DドライブにWindows 7 RC版が入ったままです。前日まで使ってました。
でも、RC版と比較するとちょこちょこ差異があります。
嬉しかったのは、指紋認証がOSの機能として標準搭載されていたことです。メーカー純正のユーティリティがなくても指紋認証ができるなんてサイコー! なんて思ってたのになんか巧く動作してません。
あと、モバイル用の電源設定が、ちょっとやりにくくなっているような気がしました。
とりあえず、avast!(McAfeeのウィルススキャンは3ライセンスくらい買ってて毎年自動更新してるんですけど、メールが送れなくなるなんて序の口で、アップデートを繰り返していると起動直後からシャットダウンするまでCPUを100%使い続けてインターネットすら閲覧できなくなるという「これなら確実にウィルス感染しない!」という最終手段的な挙動をするので、最近はPCからどんどん抜いてます)と秀丸と一太郎2009とATOK2009と辞書系を突っ込みました。Microsoft Office 2007とかメーラーとかウィジェットとかは後回しです。
設定を引き継ぎ(最近はATOKの学習とかユーザ辞書とか必要最低限な言葉だけ入れさえすればまっさらな方がいいような気がしてます)、執筆マシーンとしてとりあえず完成です。明日からファミレスに通えます。
バッテリーの持ちが復活しているといいなー。
Microsoft Windows 7様
2009年5月24日 日曜日
突然ですが、Windows 7をインストールしました。
RC版です。つまり、製品候補版です。
実は、ゴールデンウィークに、落とすだけ落としてはいたんです、
しかし、この時、うっかり、メインPCのHAMY(OSはWindows XP SP3)に、IE8を入れてしまいまして、そのお蔭で、SSDでもないのにプチフリしたり、McAfee VirusScanが起動時に外れ、直してもすぐに外れる、などという症状が出るなど、盆踊り状態でした。
正直、Microsoftなんか死ね! って思ってました。
デフラグしても、直らなかったんですが、やっと最近になって、McAfee VirusScanが落ち着きました。起動が、やたら重くなった気がしますけど。
正直、Microsoftなんか死ね! って思います。
だから、放置してました。
いくら評判良くったって、所詮Windows。しかも、評価版。インストールしたら最後、絶対不具合が出るに違いありません。
そう、思ってました。
ずっと、ほったらかしていました。
今では、後悔してます。
心の底から、謝罪します。
ごめんなさい。
Microsoft Windows 7様。
むちゃくちゃサイコーでハッピーでグレイトォォォ――ッ! でした。
Microsoftサイキョォォォォ――ッ! でした。
いや、マジで。
OSでこんなに興奮したの、MacOS 8以来かも知れない。
メインPCのHAMYに入れるのもアレなんで(今どき笑っちゃうようなAMDのAthlon64 3800+だし、メモリ1GBだし)、超機動執筆要塞FMV BIBLO MG75UNの方にインストールしてみました。
Cドライブに、Windows Vistaを入れたまま、Dドライブに、Windows 7を入れるのです。
インストール自体は、今までのWindowsのインストールってなんだったの!? って思うほど、すんなり、素直に、完璧に、完了しました。
Dドライブでも、まったく不都合はありません。
こーゆーふーに、簡単に切り分けできるのって、いいですね。RC版だけなのかな。
しかも、独自規格の多そうなノートPCなのに、ドライバ類は、すべて標準でまかなえました。
ネットワークに、ワンクリックで接続。共有フォルダも、あっさり認識。
プリンターも、すんなり接続。
他に、なんも、することない。
そのまんまで、おしまい。
すごい! Windowsじゃないみたい!
で、起動が、めっちゃ速い! Windows Vistaの10倍速い!
終了も、めっちゃ速い! Windows Vistaの10倍速い!
動作も、めっちゃ速い! Windows Vistaの10倍速い!
タスクマネージャー的なもので、メモリとか、CPUとかの動き見てると、Vistaの時とあんまし変わってないような気がするんですけど、動作速度は、雲泥の差があります。
あまりにもキビキビしてるので、サンバのリズムでフィーバーしそうでした。
Vistaってなんだったの!? 拷問!? 今まで拷問されてたの!?
Windows XP並に速い! もしかしたら、Windows 2000くらい速い!
それでいて、デスクトップが新しい! 最新のGUI! タスクバーのプレビューが楽しい! ウィンドウの透明化が便利!
さらに、いろんなところが、シンプルになっていて、とても使いやすい!
でも、スタートメニューって、もはやいらない存在になってるような気がしました。
Vistaに慣れていると、ちょっと戸惑うかも知れません。似ているようで、変わってるので。
XPに慣れていて、Vistaにちょっとだけあこがれを抱いているくらいだと、相性バッチリだと思います。
相性バッチリでした。
ブラウザは、IE8を、そのまま使ってみることにしました。
これまた、噂通り、動作が速いです。
IE7Proっていうアドオンを入れれば、マウスゼスチャーも使えるようになります。ただし、タブを閉じてくれないことがあり、動作は微妙です。IE7用なので、仕方ありません。今後のバージョンアップに期待です。
ウィルススキャンは、McAfeeとか有料のソフトはやたら重くていいことないので、フリーのavast!をインストールしました。
「一太郎2009」、「ATOK2009」を、インストールしました。変換辞書も、インポート。
「秀丸」や、類語辞典や、縦書きエディタを入れて、執筆環境を整えました。
せっかくなので、「Microsodt Office 2007」を、インストール。
他にも、2ちゃんブラウザとか、FLVプレイヤーとか、こまごましたものまで、インストールしました。
まったく、問題ありません。
試験になんないくらい、安定してます。ぶっちゃけ、Vistaの方が、よっぽどβ版です。
「Final Fantasy XI Vana’diel Bench 3」を、公式サイトから落としてきて、実行してみました。
Highだと、目視でベンチ結果が分かりました。無理です。
LOWでは、2610でした。
いちおう、プレイできる環境だと思います。
でも、果たして、Windows 7で、「Final Fantasy XI」は、動作するのでしょうか。興味ありますが、オールインワンのDVDでも、インストールは意外と苦行なので、どうしようか悩んでます。
インストールできなかったのは、指紋認証を制御する、ユーティリティです。
別に、エラーが出た、とかじゃないです。
付属のリカバリディスク(ディスク初期化から行うクリーンインストール用ディスク)を使わないと、インストールできなかったんです。
酷いですよ富士通さん。
ハードディスクを衝撃から保護するユーティリティも、付属のアプリケーションディスクには、なかったです。
ドライバやユーティリティのアップデートをチェックするツールも、入れられませんでした。
サポート外、ってことなんでしょうけど、ちょっとイラっとしました。
RC版の使用期限は、2010年5月31日です。2010年3月1日から、警告とともに、2時間ごとにPCがシャットダウンされるみたいです。
製品版の発売は、おそらく、年末。
ていうか、考えるまでもなく、買いでしょう、コレ!
間違いなく、買っちゃう!
PCの数だけ、買っちゃう!
確定です。
買わずには、いられませんッ!
もう、Vistaなんか、捨てちゃいます!
もう、XPなんか……。いや、XPを使ってるなら、XPのままでいいと思います。
Outlookを起動させちゃった
2007年3月12日 月曜日
ファミ通でした。
超機動執筆要塞”The 富士通 FMV BIBLO MG75UN”の凄さを満喫しております。
ファミレスで「一太郎 2007」を使用したシコシコに、5時間30分は耐えられることが判明しました。6時間は持ちそうでした。エディタだったらもっと持ちそうです。ファミレスの店員の目が白くなるくらいの威力です。バッテリは持っても、心が持ちそうにありません。
さて、Windows Vistaですが、とんでもないことが判明しました。
OSに標準でついてるゲームの「上海」にハマっちゃってタイヘン! とかそういうことじゃありません。
メールを送る必要性があったので、嫌な予感はしていたのですが、Outlookを起動させちゃったんです。
そしたら、壮絶なことが起こってしまいました。
CPU稼働率が100%になっちゃったんです。
ずーっと、です。
調べてみたら、emploxy.exeというやつが、物凄い勢いで稼動してました。McAfeeのメールウィルスチェックのデーモンです。
どうやらMcAfeeは、Outlookをウィルスだと疑っているようです。
執拗にマークしています。
ド根性で、しっかり張り付いてます。
Outlookを終了させても、まだ油断なく動いてます。
まいりました。
emploxy.exeのサービスを切っちゃえばいいんですが、それだと受信メールのウィルスをチェックしてくれないんです。
まいりました。
それ以前に、Outlookの使いにくさに絶句です。直感的な操作を全否定です。数多の機能がモリモリ満載なんですが、メールソフトとしては欠陥ばかりです。HTNLメールなんて書きませんよ。マニュアル類を読まないとメール送信すらできないソフトなんて、初めてです。いろいろと度肝抜かれました。ていうか、メールソフトからアドレス帳に登録できないって、どうなってるんでしょうか(しかも一覧表示はできなくて、検索だけできる)。アドレス帳が別ソフトってなに考えてんですか。
まいりました。
結局重くて使い物にならないので、デスクトップの方で送信しました。
デスクトップといえば――
東プレのRealforce 91UBKをいただいちゃったんですけど、ど、ど、ど、ど、どうしましょう!
もうなんというか、キーをひとつ押しただけでわかっちゃう高級品! 日向榧の碁盤に那智黒石の碁石を打つような感じですヨ!
調べてみたら、すんごい逸品じゃあありませんか!
猛烈に大感謝です! 嬉しい悲鳴! うひぃぃぃーっ!! (゚∀゚)-3
超機動執筆要塞
2007年3月5日 月曜日
ずっとファミ通でした。
ビックカメラで、「一太郎 2007」とマウスを買ってきました。
超機動執筆要塞”The 富士通 FMV BIBLO MG75UN”の完成です。
スゴイです。
まず、「デジタル類語辞典 第4版」が、難なくインストールできました。
もちろん、「一太郎 2007」は、問題なくインストール完了です。
そして半ば諦めてた2005年度の「明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典 /R.2」と「角川類語新辞典」も、「ATOK 2007」に組み込むことができました。
ヒャッホイ! です。
でも、アレです。
「一太郎 2007」、Windows Vistaに完全対応してないじゃん。
ヘルプが見れないってなんですか。「ATOK 2007」の挙動もおかしいというか、言語バーを動かそうとすると重くてちらちらします。
あと、組み込んだ辞典の表示がちょいと変な気がします。本当にこの言葉って該当ないの? と、微妙に疑ってしまいます。
あ、そうだ。
「ATOK 2007」のレベルが1に戻っちゃって困りました。経験値0です。単語登録だけはインポートしたんですが、肝心の学習辞書が「ATOK 2005」と互換がなくて読み込めませんでした。けこーショックです。そのせいか、漢字変換がバカ過ぎです。これ本当にATOK? ってくらいハズしてくれます。十年前のことえり並です。これならMS-IMEの方がマシかも知れません。「いせき」を変換しようとすると、真っ先に「伊籍」が出るくらいです。ハイ、インポートした単語登録ファイルが悪いですね。三國志ネタでごめんなさい。
えーと。
しかしまあ、それはそれ。そのうちこなれてくるでしょう。
超機動執筆要塞”The 富士通 FMV BIBLO MG75UN”のスゴイところは、他にあります。
モニタも明るくて綺麗なんですが、もっとスゴイことがあります。
なんと、バッテリが切れません。
バッテリが切れる前に、集中力が切れました。4時間くらいで。
普通にエディタで執筆するなら、5?6時間。「一太郎」を起動して、文庫本一冊分をコピペして、そのまま「一太郎」で編集作業をしても、4.5時間はもちそうでした。
モニタの明るさを最高にしてるんですが、それを落とせばもっともちそうです。
もはや失禁ものです。
まさにサイキョーかつサイコーです。
漢字変換さえしなけりゃ、もっとサイコー。 あれー。
どうでもいいんですが、Windows Vistaって起動時と終了時にやたら時間がかかりますね。
あと、スリープにしたときの挙動がランダムで変わります。なにこれ。
もっとどうでもいいことをいうと、coregaのルータは買わない方がいいです。ビックカメラでワゴンセールになってるやつです。かなりヒドイです。DHCPのIP取得が激烈に遅いし。セキュリティ切らないとPSP繋がらないし。無線LANの設定反映も、挙動がむちゃくちゃです。けこー疲れました。あと、夜中に唸ってるらしいです。
慣れてきました
2007年3月2日 金曜日
今日も明日もあさっても、まだまだ続くよファミ通です。
FMV BIBLO MG75UN。
Windows Vistaに慣れてきました。
数あるアップデートも完了です。わけのわからないソフトは、できるかぎりアンインストールかましました。なぜかAOLの接続ソフトがアンインストールできませんでしたが。
いやあ、美麗です。
液晶モニタが鮮明です。
うっとりしちゃいます。
外装が岸部一徳でも、作業中はモニタしか見ていないので気になりません。
必要以上に性能が高いので、裏で検索用の処理が走ってても、まったく問題ありません。付属ゲームの上海を起動しただけで、メモリ消費は1GB越えてましたが、2GB搭載しているので安心です。
エディタの設定も、手作業なれどできました。バッチシです。
土曜日にビックカメラで「一太郎2007」を買ってインストールすれば、執筆マシンが完成します。
あと、マウスも買わなくちゃ。もう絶対に無線のマウスなんか使わない!
うっほほーい!
届きました
2007年3月1日 木曜日
NEC LaVie G type RX | 富士通 FMV BIBLO MG75UN | |
---|---|---|
購入日(搬入日) | 2004年5月28日(金曜日) | 2007年2月28日(水曜日) |
発売日 | 2004年5月6日 | 2007年1月30日 |
OS | Microsoft Windows XP Home Edition | Microsoft Windows Vista Home Premium |
CPU | intel Pentium M 1.5GHz | intel Core2Duo T7200 (2GHz) |
バスクロック | システムバス 400MHz | システムバス 667MHz |
メモリ | 512MB (256MB×2) [DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700] |
2GB (1GB×2) [デュアルチャネル対応DDR2 SDRAM PC2-5300] |
グラフィック | ATI MOBILITY RADEON 9600 64MB [AGP対応] |
Intel 945GM Express (最大224MB(メインメモリと共用)) |
ディスプレイ | 低温ポリシリコン14.1型ハイレゾTFTカラー液晶 | 14.1型 FLバックライト付TFTカラー液晶 (ノングレア液晶) |
解像度 | SXGA+ (最大1,400×1,050ドット表示) | SXGA+ (最大1,400×1,050ドット表示) |
LAN | 100BASE-TX/10BASE-T | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T |
無線LAN | PCカード IEEE802.11a/b/g | 内臓 IEEE802.11a/b/g |
ハードディスク | 40GB (UltraATA-100 5400rpm) | 120GB (SerialATA/150 5400rpm) |
バッテリ駆動時間 | 約8時間 (大容量バッテリ装着) | 約8.4時間 (増設用バッテリー装着) |
ドライブ | マルチプレードライブ (CD-R/RW with DVD-ROM) |
スーパーマルチドライブ (DVD±R DL(2層)書き込み対応) |
その他 | Bluetooth ワイヤレステクノロジー 指紋センサー内蔵 Microsoft Office Personal 2007 |
|
外形寸法・質量 | 315×258×29.7-37mm 約2.1kg | 307×248×33.5mm 2.02kg |
価格 | 196,245円 ※18回ローンで実際は199,208円 ※あと大容量バッテリ20,000円くらい |
235,720円 |
昼の11時?12時に届くらしいとわかっていたので、わくわくしながら帰宅したんですが、品物が見当たらず、「あーわかったー嫁がどっかに隠してるんだなーこのーウフフフー」などと勝手に思い込み、うひょひょと笑いながら、家のあちこちの棚を空けたりトイレ開けたり布団めくったり上見たり下見たり目を擦ったりしたんですけど、どこにもありませんでした。
届いてなかったみたいです。
おまけの、512MB USBメモリだけ届いてました。
絶望に打ちひしがれました。
愕然とした顔で頭を抱え、膝をついてガクガク震えました。生きる糧を見失いました。もう死ぬしかない。そう確信しました。
と思ったら、呼び鈴が。
届きました。
うっほほーい!
しかしアレですね。富士通。中途半端に自然に優しいというか。
ぱかっとダンボールを開けると、付属品がビニール袋の中にどかちゃっと詰め込まれてました。ゴミみたいです。CDのパッケージも簡素で、これコピー品? って感じです。
過剰包装の権威であるSONYとかAppleとかじゃ考えらんないことです。いくらなんでもこりゃ酷いんじゃないの? ってくらいの梱包っぷりです。
まあいいや。
机の上はゴミの山ですから、持ち主に合っているといえば合っています。
さて。
富士通 FMV BIBLO MG75UN。
店頭では手に入らない、カスタムメイドモデルです。
具体的にいうと、液晶モニタが特別です。SXGA+は、直販でしか手に入れられません。ウフフ。
現在バリバリ使用しているNEC LaVie RXよか軽いと思ったんですけど、同じくらいでした。スペック的にも重量同じでした。大きさも、だいたい同じです。
うーん。
並べてみると、やっぱデザインはダサイです。オッサンっぽいです。やっぱり富士通は富士通です。キムタクというより岸部一徳です。NEC LaVie RXの方が、3倍くらいカッコイイです。
キータッチも、なんとなく安っぽいです。カスカス鳴ります。
でも、中身はスゴイんです!
脱ぐとスゴイとかそういうレベルじゃありません。内臓がスゴイんです!
液晶も、失禁するくらい明るくて綺麗です!
うっほほーい!
そして、セットアップ開始。
わー。
Windows Vistaが嫌いになりそうです。
少なくとも、再インストールとかもう絶対したくありません。
やたら時間がかかります。OSインストール済みモデルなのに、最初からインストールしているような感じです。
標準セットアップでは無線が繋がらず、付属のCDでアップデート。そういえば、メールでもいろいろなドライバ更新とかソフトのアップデートとかのお知らせがきてました。あーめんどくさー。
つか、操作方法とかシステムの設定方法とかよくわかりません。執筆用のエディタの設定が反映されないし。XPの共有フォルダは見えないし(XPからはVistaの共有フォルダは見える)。メーカーモデルの宿命として、クソみたいなソフトが山盛り詰め込まれてるし。いろいろと苦労しそうな予感。
Windows Vista。
気難しい奴に思えます。
ナイーブで傷つきやすいくせに、プライドが高くわがままで自己主張が激しく、責任を他人に押し付け、なにがあっても絶対に謝らない奴っぽい雰囲気がプンプンします。
あと、MicrosoftのMacコンプレックスはどうにかならんもんですかね。もっと新しい発想を生み出してもらいたいもんです。デザイン的にも。そのうちカーネルがLinuxになるんじゃないかしら。
それはともかく。
執筆に投入するには、まだまだ時間がかかりそうですギャフン!
「一太郎2007」買ってこなくちゃだワ。
うっほほーい!
ちなみに名前は
富士通だけに。
うっほほーい!
ファミ通行ってきました。